車社会のクアラルンプールで、自家用車なしで暮らしていて、いったい月に何度タクシーに乗ることだろう。モントキアラは道を一本隔てたSri Hartamasにペトロナス(ガソリンスタンド)があり、LPGが入れられるので結構タクシーがだべっている。金曜の午後でもない限り、朝晩のJam(渋滞)の時間帯に電話してもほとんど「No Car」と言われることはない。御用達はPublic Cab。アンパン周辺の日本人社会ではSunlightが定番というが、グリーン一色のが多いこの会社より、普通の白屋根赤ボディーのPublicを呼ぶことが多い。電話で呼ぶと1リンギ加算されるが、コンドミニアムの中玄関まで来てくれるので、荷物が多いときや天気の悪いとき助かる。その他、公式には3人で乗ると0.2リンギ、4人だと0.4リンギ、トランクに荷物を入れると1リンギの追加がかかる(こともある)。目的地ではHentian Dutaバスターミナルに行くと1.5リンギ、KLIAだと12リンギ加算される。Pudurayaバスターミナルは町中なので追加なしのよう。変わり種はRadio Cab。日本人会からの帰りに呼ぶことがある。この会社は無線を中国語でやっている。「Zao dao liao, Xiexie Ni(找到了,谢谢你)」などと南洋華語が飛び交う。90年代に華語のタクシー無線は禁止されたこともあったらしいが、いつの間に復活したのだろう。
予約はできないが、電話でOutstation(Out of Town)行きの黄色屋根の長距離タクシーを呼ぶこともできる。空港行きはOutstationではないが、市内のタクシーでは行くことしかできない。空港からはAirport Taxiカウンターでチケットを買って乗るのがよい。しかし、カウンターで「Budget」と言わないと自動的に「Premier」タクシーになり、車は大差ないのに約1.5倍かかるのは要注意である。
2005年10月アーカイブ
麻布もびっくりの陸の孤島モントキアラ(クアラルンプール市内西北)から、公共交通機関で市内と行き来する方法は今のところ二通り。一つはガーデンインターナショナルスクールの前の道、Bukit Kiara3をSegambutまで徒歩で降りる。川沿いにコーヒーショップがあり、横はバスがUターンする広場になっている。そこからRapidKLの37番に乗ると、クチン通り、アブドルラーマン通りなどを経て、Bangkok Bankすなわちセントラルマーケット裏まで行く。途中コミューターやモノレール駅とも交差していて、なかなか使い出のある路線だ。一時間に数本来るのもうれしい。もう一つはKLセントラルからTriton Expressに乗る方法。モノレールセントラル駅に行く途中の駅舎一階脇に来る青黄のバスはかなり目立つ。しかし一時間に一本来るか来ないかで、同じ道に乗り場のあるゲンティンハイランド行きがしょっちゅう出発するのでかなりいらいらする。私はセントラル発モントキアラ着に何度か乗っているが、バス使いの名手、マラヤ大日本人院生たちもギブアップしたほど。このバスはモントキアラプラザの横を通り、Bukit Kiara通り奥のバス停で一休みしてから折り返すのだが、モントキアラからセントラルまで乗りたいと思ったときに見つけた試しがない。ということで、一人のときは自転車という裏技もあるが、家族と一緒のときは仕方なくタクシーに乗ることになってしまう。ちなみにBukit Kiara通りと交差する路地がBukit Kiara1と2。ガーデンインターナショナルとVista Kiara Condoの間の道がBukit Kiara3。Bukit Kiara1,2のそばで3をさがし、なかなかVistaに着かなかったお客がいた。
ソーシャルネットワークサイト・ミクシィは標準の日記以外に外部のブログも選択、表示できる。設定変更から「日記・ブログの選択」をMovable Type系にし、RSSのURLを埋める。MT3.1まではRSS1.0で MTのURL/index.rdf だったが、3.2からはRSS2.0のみで1.0はサポートされなくなった。mixiへ更新を反映しなくなって困ったが、RSS2.0の出力ファイル名 index.xml をMTのテンプレート-インデックスから見つけ、mixiの設定に入れると、うまく動くようになった。めでたしめでたし。
先週のことだが、電車(LRT)の切符を買おうとして、最後の1リンギ硬貨を使った。1.6リンギのところへ2枚入れた。で、おつりが出て来た。止まらなかった。じゃらじゃらが終わってもしばらく反応できなかった。あとで数えてみると20セント硬貨が24枚と10セント硬貨が5枚あった。マレーシアの1リンギ硬貨は偽造と重くて不評なせいもあって、今年12月6日をもって通用しなくなる。銀行で偽造分も含め両替受付中だが、水の販売機やコインロッカー、スーパーのカートの鍵など、1リンギ必須のサービスがどうなるかまだわからない。運試しに毎回自販機に1リンギ硬貨を入れてみたいが、手元に一枚もなくなった。再両替はしてくれないだろうな。
修正版MT-3.2-ja-2が出るのを待って3.2にアップグレードした。環境設定ファイルの修正方法が変わっている。新しい環境設定ファイルmt-config.cgi-originalをmt-config.cgiに名前を変え、旧版の設定ファイルmt.cfgを見ながら、CGIPath (28行目) に、Perlスクリプトを保管するディレクトリパスをhttp://www.mt-site.jp/MT/などと設定する。次にデータベース・サーバーへのアクセス情報を設定するのだが、これはちょっと戸惑った。旧版のmt.cfgをじっとにらみ、70行目のコメント#を外し、DataSource /path/to/database/directoryをDataSource ./dbと書き換える。今まで使っていたのはBerkeley DBだったらしい。
他の修正箇所はマニュアル通り。StaticWebPath (93行目) に、CGIPathで指定したパスにmt-staticをhttp://www.mt-site.jp/MT/mt-static/のように追加し、TempDir (211行目) のコメント#をそのままで外す。
アップグレードの前に念のため旧データのバックアップ。フォルダごとローカルにコピーし、ユーティリティからデータの書き出しもしておく。
新ファイルを以前と同じディレクトリに上書きアップロードするが、extlibフォルダやsearch_templatesフォルダに変更を加えている場合、そのまま上書きせず、新規ファイルに同様の変更を加える必要あり。全部で9メガ以上あるのでアップにも時間がかかる。新規の場合はDataSource ./db(70行目)に対応するdbディレクトリを新規作成する。続いてパーミションの設定。cgiはすべて755とする。なお、dbディレクトリは777。
http://www.mt-site.jp/MT/mt-check.cgiにアクセスして「モジュールの確認」を行う。CGI保管ディレクトリにアクセスし、「Movable Type システム・チェック (mt-check.cgi)」をクリックしても同じこと。チェックの結果、必須分に問題ないようなので、CGI保管ディレクトリにもどり「ログイン」リンクを押す。アップグレード時はログイン画面になるので、旧版と同じID、パスワードでログイン。次のページで[アップグレードを開始]を押してデータベースをアップグレード。「アップグレードが完了しました。」というメッセージが出たら[Movable Typeに戻る]を押すとメインメニューへ。新規は「ログイン」リンクがmt-upgrade.cgiに移動するので[インストールを続行]を押してデータベースを初期化し、「インストールが完了しました。」というメッセージで[Movable Typeにログインしてください]へ。これは初回ログイン画面なので、ユーザー名"Melody"、パスワード"Nelson"でログイン。頭小文字にしないよう注意。
メインメニューに入ったあと問題発生。Netscape7.1Macでページがうまく読込めない。レイアウトが崩れ、入力ウインドウが真っ白で何もできない。新規の場合、メイン・メニュー > > 公開の設定でサイトURL/パスを修正できないのは致命的。この機会にFirefoxに乗り換え。以前できなかったネットバンキングも1.0.7では問題ないようなので。Safariでも大丈夫。最後はサイトの再構築で無事確認。
amazon.co.jp
Arkib Negara Malaysia
Books.or.jp
大将書行: マレーシア華語書店
Silverfish Books: マレーシア英語書店
365Jukebox: タイポップス
All About
ARIADNE
ブログ別!作成・カスタマイズ講座
BLOG質問箱
DVD Republic
ホームページ入門
ホームページ作成講座: HTML Sorcerer
インターネットメールの注意点
価格.com
検索デスク
検索の鉄人
検索君 for Memory
Kent Web
増井俊之氏のページ
小粋空間: Movable Type
マルチメディア・インターネット事典
メーリングリストビギナーズコラムMeMeX,Inc: Visual Communicator
Milano::Monolog: Movable Type設置
Movable Type日本語版/Type Pad Japan
日本のWEB改竄状況
Ogawa::Memoranda
お役立ちリンク3000URL: 正規表現,文字コードリンク集など
Perl Script Laboratory
播客宝典: Chinese Podcast Podium
PODlook.com-中文播客大全: 中国ポッドキャスト検索
サハロフの秋葉原レポート
ストリーミングHOWTO
TidBITS 日本語版
Multilingual
MULCO(Multilingual Computing Users Group)
多言語組版研究会
UTF-8対応状況: ブラウザ、メーラー
PDA
Infinityball.com: Treo
Palm Fan
Simple-Palm
T-Pilotホームページ
Carlton Hotel Singapore Round-The-Clock
Gullivers Travel Associates
ホテルクラブ
Hotels.Online Singapore
Im Kimsuor and the Cambodian Culture
個人旅行誌オデッセイ
One Tambon One Product Direct: タイ国一村一品プロジェクト
Phawana Garden: タイ・ランプンの農村ホテル
Tony's Net: アセアン旅行
Travel Style: 格安航空会社
Walker Onling: 北京、上海
UKホテルブッキング
エア・アジア
cuti.com.my
INTRAASIA INFO NET
JOURNEYMALAYSIA.COM
MALAYSIA CENTRAL
マレーシア・マイ セカンドホーム プログラム
Mont Kiara Community Portal
Nature Farm昆虫教室
penang-hotels.com
Tourism Penang
Transnasional: Intercity Bus in Malaysia
Virtual Malaysia
青空文庫
詞覇捜索
中国青少年新世紀読書網 全文検索
外国語メディア学会(LET)
中西コレクションデータベース 世界の文字資料
アジア動向年報「重要日誌」
Asian Studies WWW Virtual Library
Google Scholar
i.Dweb 大連の日本人向け総合情報誌
不可視の時代の東南アジア史:文献史料読解による脱構築
International Convention of Asia Scholars(ICAS)
The 18th International Association of Historians of Asia(IAHA)
The 19th International Association of Historians of Asia(IAHA)
海外移住資料館(JICA)
国立国会図書館関西館アジア情報室
マラヤ大学
メディア教育開発センター 研修事業など
日本オーラル・ヒストリー学会(JOHA)
日本郭沫若研究会
日本マレーシア研究会
-クアラルンプール地区研究会
Northern Illinois University(Center for Southeast Asian Studies)
PARC(アジア太平洋資料センター)
しゃむねこ宮殿
田中信彦の上海時報
多文化関係学会
The Sun マレーシアの無料日刊紙
東南アジア史学会
東洋大学アジア文化研究所
東洋学学術サーチ漢風
浙江万里学院外国語学部日本語学科
Chinese Heritage Centre, Singapore
Chinese Overseas Collection, CUHK
Centre for the Study of the Chinese Southern Diaspora, ANU
The International Society for the Study of Chinese Overseas(ISSCO)
-http://www.geocities.com/issconews/
-http://www.hum.ku.dk/asien/kinesisk/issco/
HUAREN web site
華社研究中心(KL)
Huayi Net Chinese Overseas Databank and Research
華都飯店物語
マレーシア海南会館聯合会 Kuala Lumpur
清海老師の研究室
日本華僑華人学会
シンガポール国立大学図書館海外華人研究
World Confederation of Institutes and Libraries for Overseas Chinese Studies(WCILOCS)
自由媒体 Free Media 馬来西亜-加盟站
Malaysiakini.com 當今大馬は中国語版
Malaysia.Podcaster 中国語でSkypecast有
独立新聞在線 Merdeka Review
Screenshots Jeff Ooi(黄泉安)/Malaysia
有人雑誌 馬華ブログ集成