車社会のクアラルンプールで、自家用車なしで暮らしていて、いったい月に何度タクシーに乗ることだろう。モントキアラは道を一本隔てたSri Hartamasにペトロナス(ガソリンスタンド)があり、LPGが入れられるので結構タクシーがだべっている。金曜の午後でもない限り、朝晩のJam(渋滞)の時間帯に電話してもほとんど「No Car」と言われることはない。御用達はPublic Cab。アンパン周辺の日本人社会ではSunlightが定番というが、グリーン一色のが多いこの会社より、普通の白屋根赤ボディーのPublicを呼ぶことが多い。電話で呼ぶと1リンギ加算されるが、コンドミニアムの中玄関まで来てくれるので、荷物が多いときや天気の悪いとき助かる。その他、公式には3人で乗ると0.2リンギ、4人だと0.4リンギ、トランクに荷物を入れると1リンギの追加がかかる(こともある)。目的地ではHentian Dutaバスターミナルに行くと1.5リンギ、KLIAだと12リンギ加算される。Pudurayaバスターミナルは町中なので追加なしのよう。変わり種はRadio Cab。日本人会からの帰りに呼ぶことがある。この会社は無線を中国語でやっている。「Zao dao liao, Xiexie Ni(找到了,谢谢你)」などと南洋華語が飛び交う。90年代に華語のタクシー無線は禁止されたこともあったらしいが、いつの間に復活したのだろう。
予約はできないが、電話でOutstation(Out of Town)行きの黄色屋根の長距離タクシーを呼ぶこともできる。空港行きはOutstationではないが、市内のタクシーでは行くことしかできない。空港からはAirport Taxiカウンターでチケットを買って乗るのがよい。しかし、カウンターで「Budget」と言わないと自動的に「Premier」タクシーになり、車は大差ないのに約1.5倍かかるのは要注意である。
クアラルンプールのタクシー
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/mt/mt-tb.cgi/106
コメントする