「ロマンチックウイルス」とは、韓流にはまった中高年女性のミーハー現象を解読する島村麻里氏のキータームだが、同名新書(集英社、2007)によると、お仲間とつるんで遊びに出るのは、女性が一人で居ることがきわめて不都合で、男女カップルでの行動が奨励される社会では難しく、そうした意味で日本は女性のお出かけ天国であるらしい。婦人会というのはどこでもあるものと思っていたが、日本版はちょっと感じが違うのかもしれない。
マレーシアの大学は八月が授業期間真っ盛りだったり、日本とは大きく異なるが、中学までの現地校とも微妙に休みの時期が違い、マラヤ大の同僚たちは家族で遠出できないとぼやいていた。日本人学校は日本の学期で動くから、マレーシアのどこの学校とも重ならない。ということで、私は子供の学校の行事に結構参加できた。スターバックスから講師を呼んで開くコーヒー教室というのがあって、コーヒー党の伴侶に連れて行かれたが、見事にお母さんしかいなかった。恥ずかし気もなく最後まで居たら、男性一人でえらいですねと参加者の華人女性に声をかけられた。内容自体は非常に面白く、マレーシアには高地栽培のアラビカ豆がほとんどなく、現地で一般的な低地のロバスタ豆は使えないが、いつかマレーシア産コーヒーをスタバで出したいと語るスタッフの言に胸を熱くした。
うちのコンドでも人の移動の多い12月、3月頃は送別イベントがいろいろあり、日系旅行社から独立した個人に頼むなど、コストも内容も細部まで行き届いていた。客家擂茶を食し、ピューター工場で制作体験するバスツアーなど、全員女性なので遠慮したが、本当に行きたかった。旧正月のオープンハウスと聞いて出かけてみたら、母の会で気まずい思いをしたこともあった。
このままでは行けないと思い、質量ともに優勢な母の会に対抗し「父の会」を企画せねばと思うようになった。ちょうど上の子の担任のN先生が同じところに住まっており、たまにはお父さんたちで飲みましょう、いいですね、などとことばを交わしていたのをよいことに、本帰国するN先生を囲み、父の会を開催することにした。しかし、業務と帰国準備が重なる多忙な三月のこと、N先生の予定が押さえられたのは一夜数時間のみ。バスツアーとは行かない。場所をモントキアラの江戸一レストランと決め、付近在住の子供の同級生の家に電話をかけまくった。母の会の手配をするようなお母さんは電話で用件を聞いてすぐ察し、ご苦労様ですと声をかけてくれるのだが、肝心のお父さんに代わってもらうと非常に話しが通じにくい。ほとんど怪しまれているようだ。ようやく理解してもらっても、出張や何やで結局集まったのはマラヤ大の同僚のKさんと私だけ。一時は先生と差しで一献も覚悟したが、三人で語らい、史上初の父の会は終了した。その後N先生は帰国日の朝まで準備に追われることになる。先生、ごめんなさい。
2007年5月アーカイブ
有史以来、日本で一番高い山はどこか? 太平洋戦争突入の暗号「ニイタカヤマノボレ」で有名な台湾・玉山(1895-1945)は3,992mで富士山(3776m)より高い。しかしボルネオ島のキナバル山(1943-45)は四千メートルを超えていた(4,101m)。これで決まりかと思っていたら、パプア・ニューギニアのウィルヘルム山(1941-1945)は4,508mだった。ちなみに朝鮮半島の最高峰、白頭山(1910-1945)は2,750mである。
本学招聘研究員として、マラヤ大学(マレーシア)のHOU, Kok Chung先生をお呼びしました。(2007.05.11-06.08) HOU先生の略歴、学内での講演予定は以下の通りです。
略歴
1963年 マレーシア生まれ
1990年 マラヤ大学中国研究学部修士課程修了
1998年 ロンドン大学SOAS(東洋アフリカ研究学院)で博士号取得
現在 マラヤ大学中国研究所初代所長、マレーシア華文作家協会副会長
主な著書
Malaysia, Southeast Asia and the Emerging China.
100 Years of Malaysian Chinese Education and Culture.
Malaysian Chinese: Identity, Culture and Ethnic Conflict.
など多数
タイトル:マレーシア華語系華人文学(馬華文学)について
07年5月14日(月)
13:10~14:40 N121教室
対象:学生、教職員、
タイトル:マハティールの民族政策
07年5月15日(火)
13:10~14:40 N245教室
対象:履修者
タイトル:Memories and Realities of Cultural China.
07年5月19日(土)
14:00~16:00 太刀川記念館一階会議室
対象:日本マレーシア研究会会員、学生、教職員
タイトル:マレーシア華人と中国、台湾両岸関係
07年5月21日(月)
12:15~12:50 N121教室
対象:学生、教職員
演習系の授業でメーリングリストをつくって連絡手段とするのが常だが、大学のシステムに限らず、インターネットのルールであるRFC(Request for Comments)に違反した形式のメアドが弾かれることがある。具体的にはma..il@add.comのようにピリオドが2つ以上連続していたり、mail.@add.comのようにピリオドがアットの直前にある場合などだ。すでにここ数年話題になっていて、以下のような記事もある。
「RFCを読まなかった携帯キャリアの罪」
RFC違反のアドレスを許してしまった携帯キャリアが原因のようだ。携帯メールだけでPCメールを使っていない学生も多いので、影響は大きい。メーリングリストの場合、解決法は以下のいずれかで、それぞれ対処してもらうしかない。
1.NGメアドを修正する
2.PCメアドをメーリスに追加登録し、送信時はそちらを使う
最近数十名分のメアドを手で入力することがあったが、.や_の連続で、文字として意味を通すより、顔文字で絵になっているものが多かった。コードを打ち込んでいるようで、結構疲れた。こういうことはリテラシーとして教えるか、あるいは届かない場合のリスクを教えて判断に任せるか、どっちがよいのだろう。