NGメアド

| コメント(0) | トラックバック(0)

演習系の授業でメーリングリストをつくって連絡手段とするのが常だが、大学のシステムに限らず、インターネットのルールであるRFC(Request for Comments)に違反した形式のメアドが弾かれることがある。具体的にはma..il@add.comのようにピリオドが2つ以上連続していたり、mail.@add.comのようにピリオドがアットの直前にある場合などだ。すでにここ数年話題になっていて、以下のような記事もある。
RFCを読まなかった携帯キャリアの罪
RFC違反のアドレスを許してしまった携帯キャリアが原因のようだ。携帯メールだけでPCメールを使っていない学生も多いので、影響は大きい。メーリングリストの場合、解決法は以下のいずれかで、それぞれ対処してもらうしかない。
1.NGメアドを修正する
2.PCメアドをメーリスに追加登録し、送信時はそちらを使う
最近数十名分のメアドを手で入力することがあったが、.や_の連続で、文字として意味を通すより、顔文字で絵になっているものが多かった。コードを打ち込んでいるようで、結構疲れた。こういうことはリテラシーとして教えるか、あるいは届かない場合のリスクを教えて判断に任せるか、どっちがよいのだろう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/mt/mt-tb.cgi/187

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26

このブログ記事について

このページは、舛谷鋭が2007年5月10日 12:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「イーシー(英会話)」です。

次のブログ記事は「招聘研究員講演」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。