ビスタの不具合でひどい目にあっている人は少なくないだろう。マックも10.0のときはひどかったが、新OSとはそういうものかもしれない。教室PCは4月からビスタだったが、動作が重い、止まるなどでとうとうXPにダウングレードになった。XPが出始めの頃は2000へのダウングレードが流行ったのに。
ビスタは最低動作環境でもCPU800MHz、メモリ512MBだそうだ。おかげで中古PCが安い。学生のリナックス実習用に2万以内のリユースノートPCを求めてアキバに行くのが常だが、今年はいいのが買える。ビスタ最低環境のデルなど2万を切るものがある。昨年は同じ価格帯で400MHz、一昨年は200MHz程度だったのに。1万円台のノートPCでもいまどきの高性能リナックスがそこそこ使える。めでたしめでたし。ありがとうビスタ!
2007年6月アーカイブ
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (2)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (4)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (2)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (2)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (3)
- 2008年4月 (6)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (1)
- 2007年11月 (3)
- 2007年10月 (2)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (2)
- 2007年7月 (6)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (4)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (7)
- 2006年12月 (5)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (5)
- 2006年9月 (3)
- 2006年8月 (1)
- 2006年7月 (6)
- 2006年6月 (8)
- 2006年5月 (6)
- 2006年4月 (4)
- 2006年3月 (4)
- 2006年2月 (17)
- 2006年1月 (1)
- 2005年12月 (2)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (18)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (1)
- 2005年6月 (1)
- 2005年3月 (4)
- 2005年2月 (3)
- 2005年1月 (2)
- 2004年12月 (1)
- 2004年11月 (2)
- 2004年10月 (2)
- 2004年9月 (3)
- 2004年8月 (2)
- 2004年7月 (7)
- 2004年6月 (3)
- 2004年4月 (2)
- 2004年3月 (2)
- 2004年2月 (1)
- 2004年1月 (6)
- 2003年12月 (6)
- 2003年10月 (3)
- 2003年9月 (3)
- 2003年8月 (2)
- 2003年7月 (9)
- 2003年6月 (4)
- 2002年10月 (1)
- 2001年11月 (1)
- 2001年1月 (1)
- 2000年10月 (1)
- 2000年3月 (1)
- 2000年2月 (1)
- 1999年5月 (1)
- 1998年10月 (2)
- 1997年11月 (1)
- 1995年5月 (1)
- 1995年2月 (1)
- 1994年6月 (1)
- 1993年11月 (1)
- 1992年5月 (1)
- 1992年3月 (1)
- 1992年2月 (1)
