創設40周年記念大会(第76回研究大会)
東南アジア学会(旧・東南アジア史学会)
創設40周年記念大会(第76回研究大会)・会員総会
共催:東京大学大学院人文社会系研究科 南・東南アジア歴史社会専門分野
2006年11月
会員各位
東南アジア学会
会長 桜井由躬雄
東南アジア学会の2006年度秋季研究大会(第76回)を東京大学大学院人文社会系研
究科 南・東南アジア歴史社会専門分野の共催の下、下記のように開催いたします。
今回は、学会創設40周年を記念して1日目に国際シンポジウム、2日目に自由研究発
表を企画しております。また、この研究大会にあわせて会員総会を招集いたします。
国際シンポジウムには外国人研究者の方をお誘いあわせおいでください。みなさま
のご参加をお願い申し上げます。
研究大会/会員総会
とき: 2006年12月9日(土)・12月10日(日)
会場: 東京大学本郷キャンパス法文2号館1番・3番大教室
東京都文京区本郷7−3−1
地下鉄丸の内線・大江戸線本郷3丁目駅,南北線東大前駅下車
大会準備室:
東京大学大学院人文社会系研究科 南・東南アジア歴史社会専門分野
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東南アジア学会事務局
東京大学大学院人文社会系研究科 南・東南アジア歴史社会専門分野
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
12月9日(土)
International Symposium Commemorating 40th Anniversary of JSSAS
At Faculty of Law & Letters Bldg.2, Lecture Room no.3, Hongo Campus, the
University of Tokyo
(Open to non-members. No Japanese translation is provided.)
13:00 registration
13:30【Opening Remarks】
SAKURAI Yumio, President of JSSAS
13:40 - 14:20
【Keynote Speech : Review of Southeast Asian History in Japan】
ISHII Yoneo, National Institutes for the Humanities
【Symposium:Recent Trends in Studies of Southeast Asian History】
14:20 - 14:50
“Rethinking Legal and Illegal Economy: A Case Study of Tin Mining in
the Island of Bangka, Indonesia”
Erwiza Erman, Indonesian Institute of Sciences (LIPI)
14:50 − 15:20
“Historical Relations between the Malays of the Malay Peninsula and the
Chams of Vietnam”
Danny Wong, University of Malaya
15:20 − 15:40 Coffee Break
15:40 − 16:10
“Evidence for Contact, Trade and Diffusion: Southeast Asian Archaeology
over the Past Ten Years”
YAMAGATA Mariko, Waseda University
16:10 − 16:40
“Current Trends of Studies on Insular Southeast Asia in the Early Modern
Era”
OTA Atsushi, National University of Singapore
16:40 − 18:00 Discussion
18:30 Reception at Sanjo-Kaikan (Reception Fee: 3,000yen)
12月10日(日)
自由研究発表
東京大学法文2号館1番大教室
09:00 受付開始
09:30-10:05 「タイにおける潮州系華人の慈善活動とタイ型民間地域社会構築
の可能性」 中山 三照(大阪観光大学)
10:05-10:40 「タイにおける木材輸送—産地と輸送手段の変遷—」
柿崎 一郎(横浜市立大学)
10:50-11:25 「開発過程における慣習の復興と解体—スマトラ、プタランガン
社会の森林利用—」 増田 和也(京都大学大学院生)
11:25-12:00 「インドネシア・ミナンカバウ高齢者のリビングアレンジメント
—社会変容の一側面として〜ミナンカバウの事例—」 西廣 直子
12:00-12:35 「スハルト新秩序体制下における1997年総選挙の住民動員—東ジャ
カルタ市Bクルラハンの事例—」
小林 和夫(日本大学非常勤講師)
12:35-13:45 昼食(お弁当の用意はありません。お近くの食堂等をご利用くださ
い)
13:45-14:35 会員総会
14:40-15:15 「英領期ビルマの種痘政策とインド人移民労働者差別言説—海港
での種痘強制問題とインド人移民労働者へのまなざし—」
長田 紀之(東京大学大学院生)
15:15-15:50 「新聞『ナガラ・ワッタ』の考察—初期民族主義者の視点と社会
背景—」 神田 真紀子(東京大学大学院生)
15:50-16:25 「ビルマ「古典歌謡」におけるジャンル形成—創作技法の分析を
通して—」 井上 さゆり(日本学術振興会特別研究員)
16:25 次期会長あいさつ/閉会の辞
両日とも託児サービスを用意しております。詳しくは別紙をご参照ください。
会員総会
審議事項
1) 研究大会時の託児サービスの財源確保について
2) 2007年度予算
3) 77回大会会場と内容
4) その他
東京大学 本郷キャンパス 法文2号館
地下鉄丸の内線・大江戸線本郷3丁目駅,南北線東大前駅下車
地下鉄南北線・東大前駅