早稲田大学21世紀COE 国際シンポジウムのご案内
会員の皆様
12月3(土)4日(日)に開催されます
国際シンポジウム「東アジア共同体のダイナミズム」および
マハティール前マレーシア首相名誉博士学位贈呈式、
また、2日(金)開催の「東アジア研究者フォーラム」のご案内をお送りします。
お知り合いの方にも是非お声かけをお願いいたします。
高橋勝幸 拝
早稲田大学 21世紀COEプログラム
国際公開シンポジウム「東アジア共同体のダイナミズム」
マハティール前マレーシア首相名誉博士学位贈呈式及び記念講演
主催:
早稲田大学21世紀COE
「現代アジア学の創生」(COE−CAS)
【日時】
2005年12月3日(土)10:30〜17:45
(開場 9:30〜10:15)
4日(日) 9:30〜17:30
(開場 9:15)
【場所】
早稲田大学国際会議場(井深大記念ホール)
入場無料・日英同時通訳・事前申込要
※お申込み・お問合せ先
早稲田大学21世紀COE「現代アジア学の創生」事務局
URL: http://www.waseda-coe-cas.jp
*上記HPより事前登録をお願い致します。
【スケジュール】
12月3日(土)
マハティール前マレーシア首相
名誉博士号授与式及び記念講演
開場 9:30〜10:00
マハティール前マレーシア首相名誉博士学位贈呈式
10:30〜11:00
開会の辞 毛里 和子(早稲田大学)
記念講演会
「東アジア共同体構想と期待するもの」
11:20〜12:00
司会 坪井善明(早稲田大学)
昼食 12:00〜13:30
<第1セッション> 13:30〜15:30
「東アジア共同体をめぐる諸問題」
司会
青山 瑠妙(早稲田大学)
報告
孫 基燮 (韓国・ソウル大学)
「韓国からみる日本・中国・東アジア共同体」
王 正毅(中国・北京大学)
「ASEAN共同体の展望—中国からの理論的考察」
毛里 和子(早稲田大学)
「新日中関係と東アジア共同体」
コーヒーブレイク 15:30〜15:45
<第2セッション> 15:45〜17:45
「域内経済の進展度(FTAをめぐって)」
司会
浦田 秀次郎(早稲田大学)
報告
趙 晋平(中国・国務院発展研究センター)
「中国の東アジアにおけるFTA戦略」
深川 由起子(東京大学)
「東アジアFTAの可能性」
木下 俊彦(早稲田大学)
「日本の東アジアにおけるFTA戦略」
スティパン・チラティワット(タイ・チュラロンコン大学)
「ASEANのFTA戦略:タイを中心として」
12月4日(日)
<第3セッション> 9:30〜11:30
「東アジアの民主化と市民社会—人々の下からの秩序形成」
司会
西川 潤(早稲田大学)
報告
フランシス・ロー・コクワ(マレーシア科学大学/ALIRAN)
「ASEAN諸国の市民社会と民主化運動
‐下からのグローバル化連携をどう作るか?」
川村 暁雄(神戸女学院大学)
「東アジア諸国における公共空間形成の可能性」
スリニヴァス・プラバカール(インド・ジャワハルラル・ネルー大学)
「インド市民社会から見た東アジア共同体」
李 起豪(韓国平和フォーラム)
「東アジア市民社会のネットワークをどう築くか?地域協力への道」
昼食 11:30〜12:45
<第4セッション> 12:45〜14:45
「人と文化の移動が東アジアを創る」
司会
白木 三秀(早稲田大学)
報告
尹 麟鎭(韓国・高麗大学)
「コリアン・ディアスポラの可能性」
平野 健一郎(早稲田大学)
「国際移動とナショナリズム・リージョナリズム」
黒田 一雄(早稲田大学)
「東アジア共同体形成のための国際教育交流」
コーヒーブレイク 14:45〜15:00
総括セッション 15:00〜17:30
「日本はどうすればよいか」
司会
坪井 善明 (早稲田大学)
パネリスト
毛里 和子 (早稲田大学)
谷口 誠 (岩手県立大学学長)
田中 明彦 (東京大学)
青木 保 (法政大学)
孫 基燮 (ソウル大学)
王 正毅 (北京大学)
キムベン・ファー (マレーシア・RAPID;Resilience Alliance Partnership in International Development, Malaysia)
閉会の辞
平野 健一郎
レセプション 3F第1会議室 (会費:1000円)
17:45〜
--------------------------------------------------------------
21世紀COE国際公開シンポジウム
「東アジア共同体のダイナミズム」
「東アジア研究者フォーラム」
【日時】
12月2日(金)
10:00〜17:00(開場 9:40)
【場所】
早稲田大学国際会議場 3F 第一会議室
入場無料・事前申込要
日英同時通訳
※お申込み・お問合せ先
早稲田大学21世紀COE「現代アジア学の創生」事務局
URL: http://www.waseda-coe-cas.jp
*上記HPより事前登録をお願い致します。
開会挨拶
【午前セッション】 10:00〜12:00
—アジアにおける留学生交流の戦略的展開—
<司会>
杉村美紀(上智大学)
黒田一雄(早稲田大学)
<報告>
杉村美紀(上智大学)
「アジアの高等教育戦略と中国の留学生政策」
スネート・カンピラパーブ(名古屋大学)
「タイの留学生政策」
ダン・バ・ラム(ベトナム・国立教育戦略・カリキュラム研究所)
「ベトナムの留学生政策」
横田雅弘(一橋大学)
「日本の留学生政策とアジア留学生交流の将来像」
[午後セッション] 13:00−17:00
「東アジア地域協力に向けた大学間連携:ネットワークをいかに構築するか」
挨拶
奥島孝康(早稲田大学アジア研究機構長、早稲田大学前総長)
司会
天児 慧(早稲田大学アジア研究機構、大学院アジア太平洋研究科)
出席者
孫 基燮(ソウル大学国際大学院・韓国)
金 栄作(国民大学日本学研究所・韓国)
王 正毅(北京大学国際関係学院・中国)
劉 培峰(清華大学公共管理学院・中国)
張 浩川(復旦大学日本研究センター・中国)
蕭 新煌(台湾大学社会学部・台湾)
馮 錦榮(香港大学中文学部・香港)
N.アルタンツェツェグ(モンゴル国立大学国際関係学院・モンゴル)
キムベン・ファー(マレーシア科学大学・タンスリ・ラザリ・イスマイル名誉学長の代
理出)
アミタフ・アチャリヤ(南洋工科大学防衛戦略問題研究所・シンガポール)
片山裕(神戸大学大学院国際協力研究科)
園田茂人(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科)
主催: 早稲田大学21世紀COE「現代アジア学の創生」(COE−CAS)
私立大学学術研究高度化推進事業(オープン:2004−2008)
助成: 国際交流基金
後援: 朝日新聞アジアネットワーク
***********************************
早稲田大学21世紀COEプログラム
「現代アジア学の創生」事務局(COE-CAS)
峯田 史郎
URL:http://www.waseda-coe-cas.jp/