20世紀のビルマにおける社会・文化変容
研究フォーラム「20世紀のビルマにおける社会・文化変容」
ご案内
「本フォーラムでは、本年度福岡アジア文化賞学術研究賞を受賞されたトーカウン氏の講演を中心に、ビルマ社会が経験してきた変容を文学や生活文化の観点から議論します。」
■ 日時 2005年9月20日(火)14:00〜18:00
■ 会場 国立民族学博物館 第6セミナー室
(申し込み不要・参加費無料)
■ 主催 国立民族学博物館
20世紀におけるビルマ(現ミャンマー)は,激動の時代を経てきました。イギリスによる植民地化に始まり、第二次世界大戦、独立後の内戦、社会主義時代を経て、現在は近代化の過程にあり、とくに90年代以降はグローバリゼーションの影響や政治的変動の中にあって、社会的・文化的な変化を見せています。本フォーラムでは、この度、福岡アジア文化賞学術研究賞を受賞されたトーカウン氏に、ビルマ社会が経験してきた変容を文学の観点から語ってもらい、あわせてキンタン氏による生活文化における変化の紹介をうけて、ビルマの現代を議論していきたいと考えております。
【プログラム】
14:00-14:10
開会の言葉 田村克己(国立民族学博物館 教授)
14:10-15:30
「小説に映し出された20世紀ミャンマーの社会文化変容」
ウー・トーカウン(ミャンマー歴史委員会)
15:30-16:00
「ミャンマー料理の伝統と近年の外国の影響」
ドー・キンタン(著述家)
16:00-16:15
休憩
16:15-17:00
コメント 南田みどり(大阪外国語大学教授)
井上さゆり(日本学術振興会特別研究員)
土橋泰子 (外務省研修所講師)
17:00-18:00
総合討論
■ 日時 2005年9月20日(火)14:00〜18:00
■ 会場 国立民族学博物館 第6セミナー室
(申し込み不要・参加費無料)
■ お問い合わせ 国立民族学博物館 田村研究室
〒565-8511 吹田市千里万博公園10-1 FAX:06-6878-8282
http://www.minpaku.ac.jp/research/pr/