FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示

トラベルライティング

差分表示


*このプロジェクトについて
-[[交流文化13]]
*トラベルライティングとは何か
-「紀行文」との違い
-人類学者の民族誌
--80年代ライティング・カルチャー・ショック
*機内誌講読
-講読用テンプレート
--https://docs.google.com/document/d/1CE2GEJafyHrs-uVec0PGYE9Cz50TjG-Yl-jieBPa_aM/edit?usp=sharing
-機内誌の種類
--''趣味記事'':何か一つのアクティビティを軸にして話が展開する。ex.植物、自転車、マラソン
--''行先記事'':ある場所を軸に、その場所に関わる幾つかの要素を紹介する。
--''歴史・伝統記事'':歴史をたどる旅、伝統を紹介する旅、祝日の恒例行事など。ex.クリスマス
--''食べ物記事'':レストランの紹介、ある食材を巡る旅、その地にある伝統の食材を紹介する。
-機内誌リスト http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/wiki.cgi?TwList

-参考文献
[[旅行ライター入門講座・わが国初の本格的トラベルライティングの教科書・旅行ライターとして旅立ちたいあなたへ https://opac.rikkyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=BB50034132&opkey=B146657058918091&start=1&totalnum=3&listnum=0&place=&list_disp=50&list_sort=0&cmode=0&chk_st=0&check=000]]

*関連情報
-文学と歴史: 日本の紀行文学と歴史
--http://wwwj.rikkyo.ac.jp/kyomu/gakubu/00zen/Fc0/140_0_1.html
-石原浩澄「ロレンスのトラベルライティング」(PDF)
--http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/kotoba04/ISHIHARA.PDF
-日本アメリカ文学会シンポジウム: Travel Writingを通して見たアメリカとそのトポグラフィー(2005.10)
**2009年度
-火曜昼休み
-[[09/06/02]]
**2010年度
-木曜昼休み
*トラベルライティングアワード日本語機内誌部門
-毎年1-12月に発行された日本語機内誌、車内誌に掲載されたトラベルライティングから優秀作を選ぶ
**種別
-機内誌
--日本語有無
--全国か地方か
-車内誌
-船内誌
**選考基準
-トラベルライターを奨励することを目的とする
-形式
--署名原稿である
--複数ページに渡り、おおむね2000字程度以上
-内容
--私たち観光学部学生、教員が興味深く読める
--読んでみて新鮮な発見がある
--読んだ後、そこに行ってみたいと思える
--写真が効果的に使われている
-注意点
--表紙に明記されている特集はチェック
--1ページの連載コラムは除く
**選考方法
-プロジェクトメンバーが対象誌から形式的に抽出した候補作を読む(ロングリスト)
-10本以内を選出し、ゼミ生全員に読んでもらう(ショートリスト)
-一人一票で投票し、得票の多い作品を選ぶ
--同数の場合は投票者の意見を聞いた上、必要であれば決選投票を行う
**対象誌の収集
-Cinii http://ci.nii.ac.jp/
--Wikipedia 機内誌-主な機内誌(日本語版・日本語が併記されているもの) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%86%85%E8%AA%8C
-定期購読を依頼または申し込む
--機内誌編集担当/航空会社の広報、カスタマーサービス
--電話/メール
--依頼内容:閲覧可能な場所/貸与
--対応:無償または有償(送料着払)で送付
-[[これまでに確認した機内誌・車内誌 http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/wiki/wiki.cgi?%b5%a1%c6%e2%bb%ef%a5%ea%a5%b9%a5%c8]]
--郵送先など、加筆修正方法:
--半角カンマ区切りの.csv形式のファイルで操作します
--上の一覧ページで、右上の編集を押し、窓の中のカンマ区切りテキストをコピーして下さい
--
--上の一覧ページwikiで、右上の編集を押し、窓の中のカンマ区切りテキストをコピーして下さい
--Windowsのメモ帳、Macのテキストエディットなどの「エディタ」の新規書類にコピペして、保存時に拡張子(ファイル名の末尾)を.txtから.csvに変える(.txtで保存してしまったら、エディタ終了後にファイル名を変更)
--Excelなどの表計算ソフトで開いて編集
--終了時にそのままカンマ区切り(.csv)形式で保存
--エディタで開いてすべて選択し、wiki編集窓へ上書きコピペし、窓下の保存するボタンを押す
**アワード決定から授賞式まで
-1.日程を決める。
アワード授賞式(著者不在なら発表会)の開催日時を決めましょう。その際、著者の方のご都合に少しでも合わせられるように、いくつか日程の候補を作っておきましょう。
なるべくゼミ生全員が来れるように、ゼミのある日にするのも良いです。
-2.著者の方と連絡を取る。
日程が決まったら、著者の方に当日来ていただけるか連絡を取ります。まず、その著者の方の連絡先を知るために、雑誌編集部に連絡をします。
--例:最優秀賞がANA機内誌「翼の王国」に掲載された作品の場合
---まず、ANAの機内誌「翼の王国」編集部の方に連絡を入れます。伝える内容は「ゼミの活動での優秀なトラベルライティングを選考するアワードで、○○さんの作品が選ばれたので連絡先が知りたいです。教えてください」みたいな感じです。←失敗しても困るので、これは経験のある先輩に詳細を聞きましょう。連絡先は、電話番号とメールアドレスの2つを教えてもらいましょう。
--連絡先がわかったら
---まず、メールを送りましょう。アワードの説明、作品がアワードに選ばれたこと、複数候補日を挙げ、当日来ていただけるかどうかを聞きましょう。来ていただける場合は開催場所や時間など、詳細を伝えます。欠席の場合は、コメントをいただきましょう。また、賞状とトロフィーを送りたいとの旨を伝え、住所を教えていただきましょう。
-3.場所の予約
--開催日程が決まったら、場所取りをします。例年、新座キャンパス7号館3階のアカデミックホールを借りて行っています。ここは学生は予約ができないので、舛谷先生にお願いして予約を取ってもらいましょう。
--また毎年アワード終了後に懇親会を行っています。2014年度は記者の方とゼミ生で大学付近のインド料理店ラスミプージャで行いました。もし行うのであれば、そういった場所の予約も必須です。
-4.外部の方に広報兼来年度の協力依頼
--主に機内誌を提供してくださった編集部の方々に、お礼の言葉と、アワード開催の広報、そして来年度も機内誌の提供をよろしくお願いしますという内容の手紙を送ります。送る際の住所は、5月ごろに行う旅の図書館FWで更新された住所を用います。リストを見て書いていけば大丈夫です。
--編集部以外にも、当日は例年記者の方がお越しになっています。その方たちにもアワードの開催を通知するとよいでしょう。また、過去の参加者にとらわれず、より多くの方に来ていただけるよう、自分たちで広報の幅を広げていきましょう。
-5.案内状、トロフィー、賞状の用意
--主に著者の方へ向けて準備するものがこの3点です。案内状は住所がわかったら送りましょう。トロフィー、賞状は当日授与するものです。事前に作成しておきましょう。著者の方が当日欠席の場合は、アワード終了後にアワードの様子などがわかる写真や記者の方からのコメントなどを添えて送りましょう。
-6.当日のプログラム作り、担当割り振り
--授賞式が成功するためには、それぞれに役を振り分けて当日まで入念に準備することが大切です。2015年度は以下のように係を割り振りました。
--司会:通常プロジェクトリーダーが担当
--広報:SNSを利用したり、ポスターを作成して授賞式の広報をする
--会場:当日の受付担当
--プログラム:当日のプログラム、資料作成
--渉外:外部の方と連絡を取る
---プログラム作成は、係を設けましたが全体でもやっていきます。パワーポイント、原稿を作成したり、当日に向けた準備は全員で行い、当日の流れを全員が知っているようにしましょう。
**表彰
-趣旨
--年一回結果公表の機会にアワードを広報し、各社に該当誌収集、御礼の旨を伝える
-挨拶文送付
**文案
-[[選出について http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_1gm8zqccw]]
-[[著者宛 http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_4z3rtc5gm]]
-[[送り状別紙 http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_5hb82xjcv]]
-[[賞状 https://drive.google.com/file/d/0B8v2xe-HFO49RkFjcUFfcXpsdUE/view?usp=sharing]] ※ワードファイルをダウンロードして修正
**授賞式
-著者出席時は授賞式、欠席時は発表会実施
-表彰状授与
-トロフィー授与
--受賞のことば(欠席の場合は代読用文面依頼)
**2006
-Air Pacific(Fiji) 2006.10
-ANA 翼の王国 2006.1-12
-Asiana 2006.10
-大韓航空 Morning Calm 2006.1,2,3,4,5,6,8,9,10,11
-JAL SKYWARD 2006.1-12
-NWA World Traveler 2006.8
-シンガポール航空 SILVER KRIS 2005.9/10,11/12,2006.1/2,3/4,5/6,2007.5/6
--メディア・コミュニケーションズ:在庫送付/今後の送付を本社に依頼要請
--回答(07.06.29):日本語版は在庫が少なく、主に広告掲載者用に確保しているため、部数に余裕がある場合に限って送付
-中華航空 ダイナシティ
**[[2007result]]
-Air France 'Bon voyage' 2007年分 計4冊
-KLM 'Euro Sky' 2007.7.8.9月分 計1冊
-北九州航空'雲のうえ' 2007年分 計4冊
-Continental Airlines 'Pacific' 2007年分 計4冊
-ユナイテッド航空'LEADER'S REVIEW'2007年分 計4冊
-JAL 'SLYWARD' 2007年8月、12月分 計2冊
-JR東日本'トランヴェール'10月分特別号 計2冊
-ノースウェスト航空(日本語機内誌) 'nwa' 2007年11.12月分 計1冊
-Air New Zealand 'KiaOra' 2007年11月分 計1冊
-FINNAIR 'KIITOS' 2007年10月〜2月 計1冊
-大韓航空 'Morning Calm' 2007年11月 計1冊
-China Airlines 'Dynasty' 2007年12月分 計1冊
-Air Do(北海道国際航空) 'RAPORA' 2007年8〜12月分 計5冊
-JAA(日本アジア航空) 'Asia Echo' 2007年分 計12冊
-Malaysia Airlines 'GOING PLACES'8月分 計1冊
-Singarore Airlines 'SILVER KRIS'60周年記念号 計1冊
**2008スケジュール
-収集
--[[2008list]]
---China Airlines 'Dynasty' 2008年2月3月4月分 計3冊
---Continental Airlines 'Pacific' 2008年1、2、3月分4、5、6月分 計2冊
---Malaysia Airlines 'GOING PLACES' 2008年3月分 計1冊
--10月
-ロングリスト作成
--10月
-ショートリスト作成
--10本程度
--11月
-投票
--12月初
-表彰
--12月中
**[[2008result]]
**2009スケジュール
-収集
--[[2009list]]
--1-6月
-ロングリスト作成
--6月
--企業に収集の旨を伝える(メール)
--文案
---https://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_8fnhbgrf7
--新2年生と旅の図書館
-ショートリスト作成
--10本程度
--7月
-投票
--9月初
-表彰
--9月中
--文案
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_1gm8zqccw
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_4z3rtc5gm
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_5hb82xjcv
--賞状
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_3gm2jtchf
**[[2009result]]
**2010スケジュール
-収集
--2010list
--1-6月
-ロングリスト作成
--6月
--企業に収集の旨を伝える(メール)
--文案
---https://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_8fnhbgrf7
--新2年生と旅の図書館(6/16)
-ショートリスト作成
--10本程度
--7月
-投票
--9月後期初
-表彰
--9月中
--文案
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_1gm8zqccw
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_4z3rtc5gm
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_5hb82xjcv
--賞状
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_3gm2jtchf
**[[2010result]]
**2011スケジュール
-収集
--[[2011list]]
--1-7月
--新2年生と旅の図書館
-ロングリスト作成
--10月
--企業に収集の旨を伝える(メール)
--文案
---https://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_8fnhbgrf7
-ショートリスト作成
--10本程度
--11月
-投票
--11月終
-表彰
--12月中
--文案
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_1gm8zqccw
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_4z3rtc5gm
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_5hb82xjcv
--賞状
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_3gm2jtchf
**[[2011result]]
**2012スケジュール
-収集
--[[2012list]]
--1-7月
--新2年生と旅の図書館
-ロングリスト作成
--10月
--企業に収集の旨を伝える(メール)
--文案
---https://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_8fnhbgrf7
-ショートリスト作成
--5-10本程度
--11月
-投票
--11月終
-表彰
--12月中
--文案
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_1gm8zqccw
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_4z3rtc5gm
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_5hb82xjcv
--賞状
---http://docs.google.com/a/rikkyo.ac.jp/Doc?id=ddbp9n46_3gm2jtchf
**[[2012result]]
**2013スケジュール
-1-5月:収集
--[[2013list]]
--入手済の当該年分JAL,ANA以外の機内誌を読み、付箋をつける
-5月:新2年生と旅の図書館
--機内誌リストの修正
--JAL,ANAおよび入手分以外の該当機内誌有無のチェック
-7月:ロングリスト作成
--JAL,ANA+入手分付箋+旅図書該当誌(来館してコピー)
-10月:ショートリスト作成
--5-10本程度
-11月:投票
-12月:表彰
**[[2013result]]
**2014スケジュール
-1-5月:収集済分整理
--[[2014list]]
--入手済の当該年分JAL,ANA以外の機内誌を読み、付箋をつける
-5月:新2年生と旅の図書館
--機内誌リストの修正
--JAL,ANAおよび入手分以外の該当機内誌有無のチェック
-7月:ロングリスト作成
--JAL,ANA+入手分付箋+旅図書該当誌(来館してコピー)
-11月末まで:ショートリスト作成
--5-10本程度
-12月:投票
-1月:表彰
**[[2014result]]
**2015スケジュール

【前期】
-4月:トラベルライティングアワード―2013・アワード反省会・一年の計画作成
--[[TwList http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/wiki.cgi?TwList]]
-5月:新2年生と旅の図書館・「翼の王国」(ANA)ロングリスト作成
--機内誌リストの修正
-6月:「Skyward」(JAL)ロングリスト作成
--JAL,ANA+入手分付箋+旅図書該当誌(来館してコピー)
-7月:「Skyward」残りロングリスト作成、旅図書FW(旅の図書館・東京駅)

【夏休み】頑張りどころ!!
-8-9月:その他機内誌ロングリスト作成

【後期】
-9月:その他機内誌ショートリスト作成・選出(なんでも賞各自選出)
-10月:日本部門・海外部門選出・なんでも賞アピール文作成(10月19日締切)
--ゼミ生による最優秀作品選出(10月19日)
--アワード案内状作成
-11月:アワード広報(ポスター作り等)・FW(安全啓発センター)
-12月:表彰
-2/18木 JAL整備場見学
**[[2015result]]
**[[2016result]]

**2016 スケジュール
-【前期】 中島加奈恵
-予定
--トラベルライティングアワードの改革
---1.ライターではなく、学生を評価する
---2.学生に過ぎない我々が著者を評価する権限はあるのかという疑問
---3.機内誌一つ一つの記事を丁寧に読んでほしい
-活動報告
--毎週木曜日12:30〜N432にてランミ
--参加者は平均7〜8人程度
--昨年よりも講読スピードは遅い
--トラベルライティングアワードは例年の方式を採用
---→「ライターの奨励」の趣旨に沿わないと考えたため。
--4月:自己紹介、講読開始
--5〜6月:ANA機内誌「翼の王国」(36作品)講読
--6〜7月:JAL機内誌「Skyward」(36作品)講読
16/7/12(火)昼 舛谷先生、抜井先生、加奈恵さん、大久保で学生奨励賞新設MT

-【夏休み】
--「Skyward」を読んでくる

-【後期】 大久保 彩
-活動報告
--毎週火曜日12:30〜N433にてランミ
--9月:「Skyward」の購読終了
--10月:JR東海車内誌「ひととき」(12作品)
JR北海道車内誌「The JR Hokkaido」(12作品)購読
16/10/17(月)5限 抜井ゆかり先生がゲストスピーカーで講演
学生奨励賞作品のロングリスト(15作品)を読む
--11月:Air Do「Rapora」(12作品)購読
エールフランス「BON VOYAGE」(4作品)購読
九州旅客鉄道「Please」(12作品)購読
JR東日本「トランヴェール」(12作品)購読
ソラシドエア「ソラタネ」(12作品)購読
大韓航空「Morning Calm」(12作品)購読
日本トランスオーシャン航空「Coralway」(6作品)購読
ベトナム航空「HERITAGE Japan」(4作品)購読
最優秀賞のショートリスト作成
---→ゼミ生による投票によって最優秀賞決定
---→最優秀賞受賞者の方にコンタクトをとる

学生奨励賞のショートリスト作成
---→審査委員の方5名に審査依頼を送付
--12月:各係ごとに作業
16/12/12(月) Travel Writing Award2016
--1月:アワードの反省と来年度の計画作成
最優秀賞受賞者にトロフィーを発送

-FW
--7月16日:旅カフェFW@高田馬場
--10月20日:旅カフェ&旅の図書館FW@表参道
**2017スケジュール
-【前期】 大久保 彩
-変更点
--毎週レジュメ「Travel Writing Info.」を配布…活動内容・予定を明確化
--新ワークシートを導入…評価基準を明確化・評価の公平性を図るため点数制を導入
---→読み方や評価の視点を分かりやすく
--新ワークシートは◎・○・△・× の4段階にそれぞれ点数をつけるシステム
---→主観的に、素直に評価ができる(点数のみにすると点数を気にして調節する可能性が考えられるため)
--宿題の量を減らす…3グループに分かれて購読し、各グループの評価が良かった作品を宿題とする(3〜5作品)
--次回のランミの初めに各作品の点数を集計しロングリストに登録・平均点が10点以上でなければロングリストには登録しない
---→メンバー全員が読んでくる習慣付けに成功
--毎週のランミの内容をグループLINEにて共有…配布資料と活動内容の詳細を全員が把握できる
---→欠席者も次回のランミに参加しやすい環境整備

-活動概要
--毎週月曜日12:30〜N846にてランミ
--参加者は平均12人程度(2年生8人、3年生3人くらい)
--講読を開始する前に昨年のアワード最優秀作品を試し読みしたり、評価基準を新2年生に共有

-【後期】 辻本優佳
-活動概要
--毎週月曜日12:30〜N846にてランミ
--参加者は平均8人程度(うち3年生2人)

-購読及び審査スケジュール
--9月
---翼の王国購読
--10月
---翼の王国購読
---翼の王国購読
---新座賞ショートリスト作成
---機内誌ショートリスト作成
---学生奨励賞ショートリスト作成
--11月
---各係アワードの準備
--12月
---11日アワード本番
---今年度の反省

**[[2017result http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/wiki.cgi?2017result]]
**2018スケジュール
-【前期】辻本優佳
-活動概要
--毎週火曜日12:30〜N847にてランミ
--参加者は平均10人程度
--講読をする前にワークシート、評価基準の共有
--アワードの関する簡単な説明
--高得点が多く出たため、リスト入りは11点以上とする
-講読作品
--JR東日本『ひととき』(12作品)
--大韓航空『Morning Calm』(12作品)
--ソラシドエア『ソラタネ』(12作品)
--JAL『SKYWARD』(36作品)
**[[2018result]]
*フィールドワーク
-11/6/16木 9:45東京駅八重洲北口
-12/1/11水 11:45浜松町モノレール中央口改札集合/12:30新整備場改札通過、12:50-14:30 ANA整備場見学
--見学後、プラネタリウム、食事
-12/5/24木 9:50東京駅八重洲中央口
--旅の図書館
--たいめいけんで老舗ランチ http://www.taimeiken.co.jp/
--14:15 高島屋東京店(重要文化財)正面玄関集合、見学
-12/9/28金9:30東京モノレール整備場駅改札集合
--JAL安全啓発センター http://press.jal.co.jp/ja/release/200604/000179.html
-12/9/29土
--旅カフェ@下北
-13/1/11金
--JAL機体整備場見学
-16/7/16土
--旅カフェ@高田馬場
-16/10/20木
--旅カフェ(stopover tokyo)@表参道
--旅の図書館@青山一丁目
-17/6/12月
--JAL機体整備場見学
-18/3/15
--ANA機体整備工場見学
-18/7/27
--旅の図書館@青山一丁目
*参考文献、リンク
-David Spurr, The Rhetoric of Empire: Colonial Discourse in Journalism, Travel Writing, and Imperial Administration. Durham: Duke UP, 1993
-Don George Lonely, Planet Guide To Travel Writing. Lonely Planet, 2005
-Travel Writingを通して見たアメリカとそのトポグラフィー(日本アメリカ文学会) http://wwwsoc.nii.ac.jp/alsj/conf.html
-Studies in Travel Writing at Nottingham Trent University http://www.studiesintravelwriting.com/
-Studies in Travel Writing, Journal http://www.erica.demon.co.uk/STW.html
-航空図書館 http://www.aero.or.jp/koku_tosyokan/koku_toshokan.html
-旅カフェ@下北沢 http://cafestayhappy.com/
-旅カフェGIFT http://www.gift-tabicafe.com/
-旅の図書館 http://library.jtb.or.jp/
-旅の本屋のまど http://www.nomad-books.co.jp/
-旅の文化研究所 http://www.tabinobunka.com/
-成田空港空と大地の歴史館 http://www.rekishidensho.jp/rekishikan/rekishikan_top.html
-武蔵野美術大学民俗資料室(旧日本観光文化研究所資料所蔵) http://www.musabi.ac.jp/folkart/index.html

*機内誌リンク
-Air Do https://www.airdo-hokkaido.com/message.html
-チャイナエアライン http://www.china-airlines.co.jp/inquiry/index.html
-フィンランド航空 http://www.finnair.co.jp/inquiry/index.html
-JAL https://rgst.jal.co.jp/goiken/svc_mailform_jal.html
-JR東日本企画 http://www.jeki.co.jp/contactus/index.html
-KLMオランダ航空 http://www.airfrance.co.jp/klm/form.php
-大韓航空 http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/ft/cu/jpn_ft_cu_jp01.htm
-ノースウェスト航空 https://www.nwa.com/jp/jp/talk/contactus.html
-ソラマガ http://www.nijidoku.com/products/list.php?category_id=50
*観光マスコミ
-http://ow.ly/2b3g7F