FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示

エスニックメディア

差分表示


*資料収集
**国内外国語紙誌
-[[エスニックタウン]]見学で収集したメディアを整理する
--使用言語
--対象
--発行頻度
--発行者情報
--内容
-日本僑報
--http://duan.exblog.jp/
**海外日本語紙誌
-シンガポール
--星日報
---舛谷研所蔵
-マレーシア
--南国新聞
---舛谷研所蔵
**海外紙誌日本語版ウェブ
-朝鮮日報 http://www.chosunonline.com/
-人民日報 http://j.people.com.cn/

*研究計画
-『星日報』に目を通し、気づいたことを列挙する
-エスニックメディアの先行研究を参照する
-他のエスニックメディアの分析を行う
-メディア自体か社会か、研究の範囲を絞る
-フリーペーパー、ラジオ、衛星放送などにも目を向ける
-同じ日付の、世界のニュースと、エスニックメディアのトップニュースを比較する
-発行部数と、そのエスニック集団の移り変わり
--人数と発行部数
--長期、中期、短期滞在者

**メディアによる報道の違い
-北朝鮮報道
--アメリカ人記者解放
---交渉学的視点
-中国の少数民族問題
--チベット
--ウイグル

**新聞の読み比べで気付いた点(2009年度後期)
-北朝鮮報道
--アメリカ人記者拘束事件
---朝日新聞、読売新聞、毎日新聞の三社で拘束に至った経緯や交渉の内容が異なる。
---ニューヨークタイムズ、アルジャジーラの報道でも同報道について読み込む。

-アフガニスタンでのアフガン警察によるイギリス兵5人殺害事件
--日本の新聞では報道が無かったため、アルジャジーラとニューヨークタイムズで報道の違いを比較。
--余裕があれば、イギリスの新聞でも記事を探してみる。

**地域メディア
-不特定多数の受け手を対象にしたマスメディアでなく、一定の広さに限定された地域社会空間のメディア

*2009年度
-水曜昼休みミーティング
-文献講読
-朝鮮日報、人民日報と日本の新聞で共通して取り上げられているテーマをピックアップし、記事の内容を比較する。
--(例)北朝鮮の核ミサイル、後継者問題など

*2010年度
-ランチミーティング 月曜
-地域メディア
-&link(埼玉大学共生社会研究センター,http://www.kyousei.saitama-u.ac.jp/)
--「人びとの記録」を公開。住民図書館寄贈のミニコミ、アジア太平洋資料センター寄贈NGO誌など
--立教大学へ2011年度中に&link(移管予定,http://www.rikkyo.ac.jp/news/2009/03/4509/)
**講読『地域メディアを学ぶ人のために』
-「地域メディアの俯瞰」

*2011年度
-メディアを使った観光
**フィールドワーク
-11/19土8:30池袋駅西武百貨店側西武線改札
--8:50飯能行急行乗車
--10:32西武秩父着
--10:52お花畑-皆野
--皆野<タクシー>龍勢会館
---やぐら
--龍勢会館<タクシー>西武秩父
--16:30,43西武秩父-池袋
**コンテンツツーリズム
***あの花
-あの花舞台探訪 http://amba.to/qLDXmC
-まとめwiki http://wiki.livedoor.jp/lsh_er/
-あの花秩父聖地巡礼 http://bit.ly/pMSpxb
-秩父観光ナビ http://navi.city.chichibu.lg.jp/

***千と千尋の神隠し
-江戸東京たてもの園 http://www004.upp.so-net.ne.jp/mcdls/tatemono.html
*2012年度
**韓流
-12/7/8日
**AR(拡張現実)について

*2013年度
*らきすた
-FWは6/30(日)に決定。
11:30に鷲宮駅集合

-グループに分かれ、それぞれテーマを決めて調査
→FW後のランミで振り返り(発表orゼミブログ)
--ex)鷲宮神社の絵馬について、地元の人に聞き取り調査してみる、鷲宮限定のらきすたグッズを調べてみるなどなど…
聞き取り調査を行う場合はその質問の内容なども決定。
テーマはFW当日までに決定すること
-しおりの代わりとして、ARアプリを使用 http://charanavi-saitama.jp/
各自ダウンロード

-班分け
--3年
--2年男子
--2年女子

--文献を配布したので、最低限ペラ紙一枚のやつはFWまでに必ず一読。
(3年は研究室の前の袋にプリント入れてあるので各自取りに行って読むこと。)

--鷲宮商工会は土日祝日はやっていないとのこと。


***0528ランチミーティング

-事前学習として0604・0611の二回のランミで3年がプレゼン
  ※レジュメ一枚またはパワポ3枚程度

--コンテンツツーリズムについて【松川】0604
--鷲宮について(歴史など)【山本】0604
--らき☆すたについて【土田】0611
--聖地になるまで【菅沼】0611

-FW前に行く場所の概要をまとめてしおりづくり
--担当は主に二年生(まとめは3年細谷)
--来週(0604)のランミまでにそれぞれ場所をピックアップ
→来週のゼミの時2年生内で担当振り分け
→各自調べた内容を18日までに細谷へ提出

--今日あがった場所の候補
---鷲宮神社
---春日部共栄高校
---春日部駅周辺

--調べる内容:場所の地図や画像などをネットなどで拾ってくる。(アニメでどの回に登場するスポットなのか、などなど。)

--それぞれが調べた場所を細谷がまとめて、しおりを作成。FWの際に持参する。

-現地の人に話を聞ければ聞く。(地元の人や、まちおこしとしてらき☆すたを取り入れた人に話を聞けたらよい。)
-アニメは事前学習として各自で見ましょう。(全24話)
-参考文献もたくさんあります。
*赤レンガ講座(立教マスコミ講座)
-http://www.rikkyo.ac.jp/events/akarenga/
-過去コンテンツ動画配信

*参考文献
-章 力行(2008):日本における中国人マイノリティ・プレスとその社会的意義の研究.同志社メディア・コミュニケーション研究 No.5 (2008/3) pp.67-162
-白水繁彦『エスニック・メディア研究 : 越境・多文化・アイデンティティ』明石書店, 2004.3, 482p.
--新座保存書庫 博士論    25/4051 NDC9||090||SH 83        42152496
-白水繁彦(1998):エスニック文化の社会学.日本評論社
-白水繁彦編著『エスニック・メディア : 多文化社会日本をめざして』明石書店, 1996.4, 266, xxviiip.
-田村紀雄(2008):『海外の日本語メディア:変わりゆく日本町と日系人』世界思想社 新座図070.2/TA82
-田村紀雄編『地域メディアを学ぶ人のために』世界思想社、2003
--新座 NDC361.453/TA82
-「特集メディアと多言語」『ことばと社会 : 多言語社会研究』(三元社)4号, 2000.11, 223p.
-森口秀志「エスニックメディアガイド」<http://www.asahi-net.or.jp/~cj7h-mrgc/EMG/index.html>[2006.7.1]

*リンク
-東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/
-毎日jp『東京見聞録:東京の中華街 池袋西口を歩いてみた』 http://www.bochao.jp/article/13326947.html
-池袋チャイナタウン http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/Ikebukuro%20Chinatown.htm


-アニメツーリズム協会 http://shadan.animetourism88.com/
-コンテンツツーリズム学会 http://contentstourism.com/
-コンテンツツーリズム研究会(鷲宮) http://www.wasimiya.org/contents/
-コンテンツツーリズム論叢 http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/35002
-全国ロケ地ガイド http://loca.ash.jp
-全国ロケーションデータベース http://www.jldb.bunka.go.jp
*コメント
- 2006-07-14 (Fri) 14:06:48 ''[[舛谷]]'' : メディア研究にするのか、背景となるエスニック集団に関心を広げメディアに重点をおいた研究にするのか、まずはテーマのしぼり方がポイントではないでしょうか。どちらでも、メンバーの関心に従って決めてよいと思います。
*フィルムコミッション
**志木
-武蔵野S町物語 http://www.community-ad.com/musashino_s_machi/production_note.html
*2015年度
-アニメ聖地巡礼
--15/7 東京建物園「千と千尋の神隠し」-聖蹟桜ヶ丘「耳をすませば」
--15/12/6 横瀬町-秩父市「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ」
 11:00〜13:30 そば打ち体験 横瀬「横瀬そばの会」にて
 14:00〜 旧秩父橋→秩父第一中学校→定林寺・けやき公園→焼き鳥屋まめちゃん→秩父神社→秩父鉄道線路沿い
 18:00 完全撤収
       
    
*2016年度
-地域プロモーションビデオ撮影@新座市・学校周辺
-[[『この世界の片隅に』と聖地巡礼自粛 http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/12/attention-konosekai_n_14125496.html]]
**リンク
-聖地88か所
--http://animetourism88.com/
-聖地88か所 http://animetourism88.com/
-アニメツーリズム協会 http://shadan.animetourism88.com/