FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示 編集 | 編集(管理者用) | 差分

11/06/20/3

編集

脱構築

編集

前回リアぺより

ex) 広島に訪れる観光客には、事前学習などをしていったという資格が必要か?
逆に、観光がその事前学習の確認となってしまうことも
ex) 冬ソナツアー ……大きな感動が出来なくなった
この期限を永遠に近づけようとするのが世界遺産
ex) 屋久杉を守るためにゲストに努力を強いる

復習

ポスト構造主義としての脱構築

構造主義

ソシュールの言語理論

ex) 新幹線「のぞみ一号」という名前
実際に「のぞみ一号」という特別な物理的特徴をもつ列車に付けられた名前ではなく、ダイヤ上区別するために付けられた名前

差異の体系

ex) 標準色空間 → グラデーション
どこからどこまでが赤かと聞かれたら分からないが、2つの色を並べて、どちらが赤か、という比較は可能

ソシュール名言集

ex) 雨=青/晴=赤、黒=喪服/白=婚礼服

言語論的転回(Linguistic Turn)

後者2つでは中身ではなく準拠枠組みの問題

構造の事例としての比喩

ex) Q.人生って何? A.旅みたいなものだよ

比喩の四大転義法

目玉焼き:形の類似
たこ焼き:具(一部)で全体を表す
親子丼:鶏と卵(関係で表す)
皮肉、風刺
※ メタファーとメトノミーでほとんどの連想の束はできている

記号論とは

観光をめぐる二項対立

ex) 公私、老若、男女、など言葉の順番が決まっている
あえて ホスト/ゲスト と順番を変えて優劣を逆転させ述べたりもする

表現とメッセージ

ex) 日本で首を横に振るという表現は NO を表すが
タイで首を横に振るという表現は YES を表す

わたしは物を信じる、関係を信じる

脱構築

テクストが矛盾した解釈を両立させていることを明らかにする

脱構築と二項対立

――内破の突破口
ex) 男女 ……フェミニズム、ジェンダー思想
老若 ……年功序列

二項対立の解体

ロゴス中心主義批判

決定不可能性

意味が定まらない

リアぺ