FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示

kanko15

差分表示


*シラバス
-[[A https://sy.rikkyo.ac.jp/timetable/slbssbdr.do?value(risyunen)=2018&value(semekikn)=1&value(kougicd)=HB687&value(crclumcd)=]]
-[[B https://sy.rikkyo.ac.jp/timetable/slbssbdr.do?value(risyunen)=2018&value(semekikn)=1&value(kougicd)=HB688&value(crclumcd)=]]
*サイバーラーニング
**2018
-[[18/04/16/3]]
-[[18/04/23/3]]
-[[18/04/30/3]]
-[[18/05/07/3]]
-[[18/05/14/3]]
-[[18/05/21/3]]
-[[18/05/28/3]]
-[[18/06/04/3]]
-[[18/06/11/3]]
-[[18/06/18/3]]
-[[18/06/25/3]]
-[[18/07/02/3]]
-[[18/07/09/3]]
-[[18/07/16/3]]


-18/07/21-22 卒論中間合宿 @清里

-[[18/09/24/3]]
-[[18/10/01/3]]
-[[18/10/08/3]]
-[[18/10/15/3]]
-[[18/10/22/3]] 有賀、山中、小林、高柳
-[[18/10/29/3]] 大林、菅原、橋本
-[[18/11/12/3]] 東野、堀切、石渡/学生ポスターセッション〆切11/13
-[[18/11/19/3]] 加藤、横須賀、金田
-[[18/11/26/3]] 大林、山中、高柳
-[[18/12/03/3]] 有賀、石渡、池田
-[[18/12/10/3]] 東野、小林、菅原、横須賀、久利生、加藤、堀切、式、大久保
-[[18/12/17/3]] 北條、佐藤文、宇都宮、有賀
-[[18/01/07/3]] 南ア説明(太田)
-[[18/01/07/3]] 南ア説明(太田)、報告会レジュメ集確認
-[[18/01/21/3]] 教室ゼミ最終
**2017
-[[17/04/17/5]]
-[[17/04/24/5]]
-[[17/05/01/5]]
-[[17/05/08/5]]
-[[17/05/15/5]]
-[[17/05/22/5]]
-[[17/05/29/5]]
-[[17/06/05/5]]
-[[17/06/12/5]]
-[[17/06/19/5]]
-[[17/06/26/5]]
-[[17/07/03/5]]
-[[17/09/25/5]]
-[[17/10/02/5]]
-[[17/10/16/5]]
-[[17/10/23/5]]
-[[17/10/30/5]]
-[[17/11/13/5]]
-[[17/11/20/5]]
-[[17/11/27/5]]
-[[17/11/27/5]]
-[[17/12/04/5]]
-[[17/12/11/5]]
-[[17/12/18/5]]
-[[18/01/15/5]]
-[[18/01/22/5]]
**2016
-[[16/04/11/4]]
-[[16/04/18/4]] 12:30-13:00 プロジェクト説明(ランチ持参):433/4限 情報検索講習・ゼミ:しおり
-[[16/04/28/4]]
-[[16/05/09/4]]
-[[16/05/16/4]]
-[[16/05/23/4]]
-[[16/05/30/4]]
-[[16/06/06/4]]
-[[16/06/13/4]]
-[[16/06/20/4]]
-[[16/06/27/4]]
-[[16/07/04/4]]
-[[16/07/11/4]]
-[[16/07/18/4]] ジオパークイベント@表参道ネスパス

-[[16/09/26/4]]
-[[16/10/03/4]]
-[[16/10/10/4]] 書誌ソフト講習会、ゼミ:しおり
-[[16/10/17/4]]
-[[16/10/24/4]]
-[[16/11/07/4]] ゲストスピーカ(野田研一先生)
-[[16/11/14/4]]
-[[16/11/21/4]]
-[[16/11/28/4]] ゲストスピーカ(ソウル市立大学・李鎮遠先生)
-[[16/12/05/4]]
-[[16/12/12/4]]
-[[16/12/19/4]]
-[[17/01/16/4]]
-[[17/01/23/4]]
*フィールドワーク
-国内
--[[kanko15国内合宿16]] 16/05/01-5/02
---[[秋葉原見学16]]
--EcoTourism 屋久島合宿(グロスタ+α運営) 16/9/12-15
--[[kanko15国内合宿17]] 17/7/1-2土日
--[[15卒論中間合宿@清里]] 18/07/21-22
-海外
--([[マレー半島旧正月調査 https://romancer.voyager.co.jp/ext/wp_read.php?post=25980&cid=1_25980_29042016201801&mode=v&a=cwof57cx]])
--[[貴州合宿16]] 16/9/5-10
--[[カンボジア合宿1708]] 17/8/28-9/3
--[[南ア合宿1903]] 19/3/6-14
**[[自主企画 JishuKikaku]]
-六大戦新歓 16/4/17日
--春季リーグ 法大戦 http://www.big6.gr.jp/
---10:30 神宮球場 立教側学生席入口集合・入場(第一試合開始11時)学生券を現地購入
---17:00 食事会 池袋西口 中国茶館2F http://mobile.gnavi.co.jp/shop/b344401/
-屋形船 16/6/20月 まちづくり運営
--http://www.4900yen.com/
--17:35志木バス
--17:52和光市、小竹向原経由新木場へ
--19:00発 新木場駅バス乗り場
--19:30出港 [5500円]
-[[富士登山 wiki検索:FujiTozan]] 16/7/23-24 グロスタ運営
-山手線徒歩一週 16/11/ まちづくり運営

*講読
-大橋ら(2014):『[[観光学ガイドブック ISBN:4779508266]]』ナカニシヤ出版 新座丸善扱い/[立教ラーニングスタイル] NDC:689 / O 28(禁帯出)
--読み方:Iはその場で読む。IIからVは複数の部から二つテーマを選びドライブスライドプレゼン(Classroom課題)
-第Ⅰ部 観光学への招待
--1.観光とは何か
--2.観光学はどのようなものか
--3.近代的観光の発展
--4.ポストモダン社会と観光
-第Ⅱ部 観光学の諸領域
--1.人類学の視点
--2.社会学の視点 菅原
--3.地理学の視点
--4.民俗学の視点 有賀
--5.歴史学の視点
--6.心理学の視点       堀切
--7.情報学の視点 石渡
--8.教育学の視点
--9.経営学の視点
--10.経済学の視点
--11.政治学の視点
--12.政策学の視点
-第Ⅲ部 観光学のポイント
--1.観光客のまなざし
--2.真正性 久利生
--3.伝統の創造 宇都宮
--4.ディズニーランド化    堀切
--5.メディア 菅原
--6.観光経験 式
--7.パフォーマンス
--8.ホスピタリティ 山中
--9.遊び 池田
--10.ジェンダー 東野
--11.ポストコロニアリズム 小林
--12.観光まちづくり 高柳
-第Ⅳ部 観光の諸相
--1.エコツーリズム  加藤
--2.グリーンツーリズム 小林
--3.フィルムツーリズム 横須賀
--4.アニメツーリズム 池田
--5.アートツーリズム 宇都宮
--6.アーバンツーリズム 高柳
--7.宗教ツーリズム 東野
--8.ヘリテージツーリズム 有賀
--9.エスニックツーリズム 橋本
--10.スポーツツーリズム  大久保
--11.ダークツーリズム 金田
--12.ボランティアツーリズム 大林
-第Ⅴ部 観光のアイテム・資源
--1.鉄道  橋本
--2.自動車  大久保
--3.みやげもの  横須賀
--4.写真 式
--5.ガイドブック 久利生
--6.紀行文 山中
--7.インターネット
--8.風景  石渡
--9.聖地
--10.リゾート 金田
--11.国立公園 加藤
--12.世界遺産 大林

-参考文献
--野田ら(2017):『[[環境人文学1,2 ISBN:4585291288]]』勉誠出版 NDC:902.09 / KA 56 / 1
---1:草の道から、本草学の世界、深き自然
---2:イヌはいかに、越境する動物、彷徨という救済、環境意識と、環境人文学の現在、二五年後
-小谷一明ら(2014):『[[文学から環境を考える エコクリティシズムガイドブック ISBN:458529080X]]』勉誠出版
-はじめに―日本のエコクリティシズム 結城正美
-第1部 エコクリティシズムという射程
--掌編小説§ わたし、キティ カレン・テイ・ヤマシタ
--対  話§ 「わたし、キティ」をめぐって―カレン・テイ・ヤマシタとの対話 管啓次郎×カレン・テイ・ヤマシタ
--インタビュー§ 文学と核の接触領域 林 京子
--宮澤賢治とエコクリティシズム カレン・コリガン=テイラー
--国立公園と荒野 芦澤一洋 RA5/8
-第2部 「文学」から見つめ直す環境
--日常と破壊―現代フランス文学における都市への視線をめぐる実験 塩塚秀一郎
--災害文学の想像力―ハリケーン災害表象から見る都市・環境・テクノロジーの政治学 中垣恒太郎 RA5/15
--「彼岸」なきハックのダンス・マカーブル―一九世紀進化思想の自然観とマーク・トウェイン 浜本隆三
--自然への欲望と近代―大江健三郎による『同時代ゲーム』から『M/Tと森のフシギの物語』への書き換えと自然の位相の変化 芳賀浩一
--〈怪物〉的なるものと人・自然・モノ―日本におけるメアリ・シェリー『フランケンシュタイン』の受容例から 中川僚子
-第3部 「環境文学」で世界をつなぐ
--文学と環境 ローレンス・ビュエル/ウルズラ・K・ハイザ/カレン・ソーンバー
-第4部 キーワード30+1―より理解したいあなたへ
--ウィルダネス 映画 エコクリティシズム/環境批評 エコフェミニズム(エコロジカル・フェミニズム) エコロジカル・アイデンティティ 汚染の言説 環境詩学 環境人文学 環境正義(環境的正義、環境公正、環境的公正) クィア・エコロジー/クィア・エコフェミニズム 交感 里山 写真と風景 進化論/ダーウィニズム 生態(生命)地域主義 生物多様性 先住民 ソーシャル・エコロジー ディープ・エコロジー/シャロー・エコロジー 動物 都市 土地倫理 人間中心主義/神人同型(同性)論 ネイチャーライティング 場所の感覚 パストラル 平成文学 ポストコロニアル・エコクリティシズム マンガ/アニメ ユートピア/ディストピア エコサイド文学
-あとがき 小谷一明
-参考文献
--野田研一(2007):『[[自然を感じるこころ―ネイチャーライティング入門 ISBN:4480687661]]』ちくまプリマー新書065
--舛谷ら(2011):『[[環境という視座ー日本文学とエコクリティシズム ISBN:4585226095]]』アジア遊学143
--野田研一ら(2011-):「エコクリティシズム・コレクション」水声社
--ASLE-Japan/文学・環境学会:[[環境文学用語集 http://www.asle-japan.org/%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%96%87%E5%AD%A6%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86/]]
--エコクリティシズム研究学会:[[エコクリティシズムのテーマ http://www.ses-japan.org/ecoc_themes/ecoc_themes.htm]]

-参考:[[合評会]] 全員で読む形式

*プロジェクト
-[[ICT wiki検索:ICT]] (サイバーラーニング担当)
--有賀**、北條**、宇都宮、池田*
-[[観光まちづくり wiki検索:エスニックタウン]]
--菅原、東野、加藤、宇都宮、高柳*
-[[メディア・ツーリズム wiki検索:エスニックメディア]]
--堀切、池田、山中、佐藤安、横須賀**、宇都宮*、高柳
-[[トラベルライティング wiki検索:トラベルライティング]]
--北條、東野、加藤、堀切、大久保*、山中、石渡、高柳
-[[日本とアジア wiki検索:日本とアジア]]
--久利生、金田、有賀*、佐藤安、横須賀、石渡、菅原
-[[グローバルスタンダード wiki検索:グローバルスタンダード]]
--式、菅原、東野、大林**、佐藤文*
-[[ホームステイ wiki検索:BruNei]]
--久利生、式、大林、佐藤文、金田*、大久保
----
-[[社会連携 http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/nb/index.php?controller=page&action=view&id_page=6]] 月
--学外からの依頼事項を請け負い、イベント実施、調査報告を行う
---報告書のための[[社会調査士・統計検定]]
--原則として各プロジェクトから1名以上が志願し情報共有(16からまちづくりメンバーがコア)
--宇都宮、高柳、佐藤文、菅原、北條、池田、大林、東野、式、横須賀、有賀*、金田、久利生、堀切
**ランチョンミーティング
-月…社会連携まちづくり・トラライ
-火…グロスタ・メディツー・日アジ
-水…なし
-木…ホームステイ・ICT
-金…なし
*ゼミ[[ブログ]]
-http://masutanis.seesaa.net/
-見学感想や課題などのレポート提出場所
-iPhone, AndroidともSeesaaブログのアプリあり

*メーリングリスト
-https://mls.rikkyo.ac.jp/mailman/listinfo/kanko15
-初期登録するSPIRIT Gmailは自由に別名、転送が設定できて卒業後も使え、Gmailとしてモバイル利用も可能です。これ以外の常用アドレスは、SPIRITに転送するか、名前を省略せずに入力し入会を申し込むこと(アドレス変更も同じ)
-登録が大学のSPIRIT Gmailでも、卒業前3年以内にパスワード変更していれば卒業後も利用可能です。ただし、エイリアス設定は在学中に限ります。
**学生同士の交流にも使えるが、教員や大学からの公式連絡用なので、必ず受信できるようにしておくこと
**携帯は初期設定解除しないと受信できない場合があります
-Docomo 受信/拒否設定
--http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
--※解説にもあるとおり「なりすましメール」設定でメーリングリストからの受信が拒否される場合がありますので注意してください。
-au 受信/拒否設定
--指定リスト受信設定でrikkyo.ac.jpを登録する
--http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/
-Softbank 受信/拒否設定
--http://mb.softbank.jp/mb/support/antispam/
-最後の手段
--V-Campusアドレスをリストに登録し、携帯からSPIRIT Mail(gmailでIDはxxx@rikkyo.ac.jp,pw同じ)を見るか、携帯へ転送設定する。
--http://webmail.rikkyo.ac.jp/

*ソーシャルコンピューティング
-大学の指針は次の通り http://www.rikkyo.ac.jp/social_computing_guidelines/
**Twitter
-PCから新規登録し、以下にアクセスしてフォロー(masutaniコミに参加)して下さい。
--携帯からは公式モバイルサイト http://twtr.jp で新規登録
-ゼミ http://twitter.com/Seminar_mstn/
-舛谷 http://twitter.com/masutani/
--登録者はゼミのリストに追加します。
-フォローの仕方
--だれかがTwitterに140字以内で投稿すると、その情報はすぐに「フォロー」しているみんなに送られます。フォローする相手をまずは舛谷のTwitterホーム右の「フォローしている」から選んで下さい。
**LINE
**非公式にゼミライングループがある場合も、フィールドワーク情報等、必ずメーリスで送信して下さい。以下「使用上の注意」等の理由で、現時点では個別調整用で公式連絡には使いません。
-アドレス帳から電話番号をキーに友だち追加されるのが初期設定
--アドレス帳送信は後からでもできるので、まずは送信せず、友だち自動登録もオフが無難
-PC版もあるが、ブラウザ版は機能拡張によってサービス中止されたので、携帯、特にスマホに特化したサービス
--ガラケーも次のページから携帯メアドをキーに利用可能な場合あり http://line.naver.jp/m/
-使用上の注意
--グループ登録から外れている人が居ること(ゼミライングループはあくまで非公式)
--サーバや回線状況で未送信や遅延が起きやすいこと
--個人と思ってグループに返信してしまうこと
--検索機能が弱くデータベースとして使えないこと
**Instagram
-スマホに特化したサービスで、PCからは登録、投稿できないが、以下から投稿画像は見られる。
--http://instagram.com/
-デジカメは無線対応や無線メモリカード使用で、スマホにデータ送って使える。
**FaceBook
-海外の友人との連絡や、写真の共有、イベントでアポ調整など
**GooglePlus
-[[V-Campus SPIRIT http://webmail.rikkyo.ac.jp/]]の右上のrikkyo.ac.jpの下の[Google+に参加]をクリック
-rikkyoアカウントか確認
--右上プロフィール写真クリックして「このアカウントは rikkyo.ac.jp によって管理されています」と出るか
-まずはmasutaniを追加
-ゼミ利用に限る場合は、rikkyo.ac.jpのアカウント設定-あなたやあなたの投稿にアクセスできるユーザーを以下に
--通知をあなたに送信できるユーザー:立教大学
--あなたの一般公開の投稿にコメントできるユーザー:立教大学
-プロジェクト毎の[サークル]に追加されます

*スケジュール
-カレンダー http://www.google.com/calendar/hosted/rikkyo.ac.jp/embed?src=masutani%40rikkyo.ac.jp
--記入は学年・プロジェクト名など主語を明記の上、ゼミ長経由で
---SPIRIT Mail http://webmail.rikkyo.ac.jp に自分のV-Campus IDでログインして左上のカレンダーを選択
---該当日をクリックで、タイトルを記入し[カレンダー:]で[舛谷ゼミ]を選び、予定を作成。
--携帯にアラートを送ることも可能
---設定からモバイルの設定を選び、自分の携帯に確認コードを送信
-スケジュール調整
-[[ゼミ行事予定]]
--伝助 http://densuke.biz/
--調整さん http://chouseisan.com/

*V-Campus CHORUS(bb)
-授業支援システム,SNS的利用も
-https://bb.rikkyo.ac.jp/
-マニュアル
--V-Campus利用ガイドブック(メディアセンター配布)
--https://spirit.rikkyo.ac.jp/blackboard/Home.aspx
*Google Classroom
-授業支援システム,Google Drive・カレンダーなどと連携
-スマホアプリ
--Classroomアプリをダウンロードしてインストール
-クラスに参加
--https://classroom.google.com/h から大学IDでログインし、右上+ボタンの「クラスに参加」を選び、送付されたクラスコードを入れて参加
-ヘルプセンター
--https://support.google.com/edu/classroom/?hl=ja#topic=6020277