*文献講読 エコクリティシズム ・本当に有毒化は信じられない ・ロゴス:論理、言葉、言語 ・エロス:感覚 ・人と海の結びつきが目立たない⇒波形のエスロン板 ・前景化(浮かび上がって見えるか)⇒ビニール板…いいように見える。 ・自然を写す…絵、写真 ・アクターネットワーク理論:理論的アプローチであらゆるものでエージェント、分野として扱う ・言いきり。煩悩ー緒方:命をいただく罪の意識。 ・バージャー ・一次産業に関わる三次産業のたのしさ ・共同体 ・人間と人間ならざる者は切っても切れない ・ビオスとゾーエー ・Minamata:スタディツアー、捉えがたい耐え難いだけではない。 *秋マルシェ:集合:横瀬駅8:05。 ①スタート5人:いろは、ゆな、いこま ②イベント参加フォロ&撮影 2×2: ③アンカー2人:れいな ④ブコーさん: ⑤チケット2人:すみれ ⑦卜雲寺:こころ、なお、まこ、まさと ⑧抹茶:はるな ⑨抽選会:ことは、まお、かの、まひろ、ななこ 10東林寺・ブコーさん:さき・なつみ・