FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示

23/05/15/4

差分表示


*第二章 メディアと化す旅/コンテンツと化す旅

-メディアのメディアとは?
--例)メディア(情報等)をメディア(スマホ等)で見れる

-コロナ化で生まれた効率化・非効率化した習慣とは何か
--効率化・・・空港での荷物検査、リモートでの移動時間・費用、リモート会議
--非効率化・・・消毒、人数制限、出入国

-バーチャル観光を通してその観光地に行きたくなる?
--バーチャル観光で体験できるのは視覚と聴覚だから、そこで体験できないことをやりたくなる
--立ち入り禁止区域など普段は入れなどに行くことが出来る(ドローンなどによる映像で)
--リピーターを獲得する

-環境が整っていないと難しい?
--オンラインツアーで事前に食品などを送ってもらって実際に一緒に食べる

-バーチャル観光で満足しちゃって現地に利益があまり出ない?
--バーチャル観光で経験したことを実際に経験したくなる、注意や関心を惹きつける

-予期空間の瓦解に対する事前対策
--イレギュラーなことも予期していく
--いろんな選択肢を用意しておく(ライブなどでの対面とオンライン等)

-アフターコロナにおいてバーチャル観光(計画的)とバックパッカー的観光(行き当たりばったり)どちらがいいのか?
--バーチャル観光
---事前に知っていることを確認する(スタンプラリーみたい)から新鮮味が少ない、天気・電車など、事前知識があることでより楽しめる、
--バックパッカー的観光
---いい経験が得られる、想定外のことを楽しめる、旅の良さを感じられる
--どっちも