差分表示
- 最後の更新で追加された行はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された行は
このように表示します。
*ゼミ説明会
--11/28、29の昼休み
--2年ゼミ生による来年度ゼミ説明会を開催
*卒業論文
―目次のつくり方
-目次のつくり方
--wordの自動更新を利用
--word2010…参考資料→目次を選択
--word2007…スタイル→見出しを選択
-注の挿入方法
--文献、ページ番号だけでOK
--行数まで明記しなくてよい。
*卒業旅行
-マレーシア旅行
--2012年1月9日(月) 先生による卒業旅行プレゼン
*卒業アルバム制作
--~12月19 日までに写真を集める
--誰がどのアドレスに写真を送るか割り振りをメーリスで送る
*購読 観光のすすめ
-P138 65 ロングステイ
-ロングステイの定義について
--「国内では一週間、海外では二週間以上の滞在」という定義
--実際に住んでいる人からすると、その定義はショートステイだという声。
--定義について検討の余地あり。
-ステイ先について
--バブル時は、カナダ・スペイン・イタリアなど。お金持ちだけのため?という批判があった。
--昨今では、フィリピン・マレーシアなどのアジア。
-ステイする人について
--60歳前後の定年退職者が多い。
--留学やワーキングホリデーでの長期滞在者など、若年層もいる。
-日常的に暮らすように旅する
--下川氏の「外こもり」
-今後のロングステイについて
--インドネシアやフィリピンでは、介護(日本人が介護される立場で)の長期滞在や移住の例も。