FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示

10/4/27/3

差分表示


*プロジェクトリーダー決めと報告
-ICT (サイバーラーニング担当) 
関口*、文室、小柳、佐々木、田中、遠藤、清水、宮内、毛塚、小島、深野、原田 
-観光まちづくり 
寺田*、柄沢、宮本、上島、遠藤、清水、毛塚、阿部、小島、深野、原田 
-エスニックメディア 
宮内*、小柳
-トラベルライティング 
水本*、寺田、柄沢、佐々木、関口、清水、宮内 
-日本とアジア 
文室*、水本 
-まなざし観光 
毛塚*、松沼
-グローバルスタンダード 
上島*、文室、宮本、松沼、小柳、田中、阿部、川田、小島、深野、原田 
-ホームステイ 
柄沢*、寺田、水本、川田 
「*」が付いている人がリーダーです。

*まなざし観光 
-観光のまなざし Tourist Gaze
フーコーの医学的まなざしを援用 
日常から離れたものとして景色、風景、町並みをまなざすのが観光 
こうしたまなざしは社会的に構造化され組織化されている 
アーリ(1995): 『観光のまなざし』法政大学出版局 
-エキゾチックとなつかしい
いずれも観光のまなざしの典型で表裏一体 
「自己」に近いなつかしい/「他者」寄りのエキゾチック 
-沖縄
岩渕功一ら(2004):『沖縄に立ちすくむ』せりか書房 
小熊英二(1998):『日本人という境界』新曜社 
◎多田治(2004):『沖縄イメージの誕生』東洋経済新報社 
野村浩也(2005):『無意識の植民地主義』御茶の水書房 
野村浩也ら(2007):『植民者へ』松籟社 
-10ミーティング
(金)ランチミーティング、5号館5階ラウンジ 

*秋葉原フィールドワーク 
-日程
10/4/30金
-集合場所時間:秋葉原クロスフィールドUDX2階AKIBA_INFO.に13時集合
AKIBA_INFO.(UDX2F,界隈情報発信スペース) 
2007.7から時計屋に。観光案内は机一つに。展示スペース併設 
再び情報発信スペースに。アキバMIKOSHIも展示 
神田明神の神田祭5/15例大祭(日本三大祭) 
秋葉原案内所 
メイドでなくおじさんがマップくれて、案内もするらしい 
-中古ロード
田代通りにはじゃんぱら2号店、ソフマップ買取センター、ドスパラ中古ロード店など買取も行う中古専門店が軒を連ねる 
-ラジオセンター
駅そばで中を通り抜けます 
二階に神棚と説明あり 
-ラジオ会館
今や世界的に有名なアキバの代表的観光スポット 
8F 貸しホール 
7F パソコン発祥プレート、レンタルショーケース 
透過ロッカー型フリマ。巨大な集合住宅が断面を露わにした光景=アキバの近未来?[森川 2003] 
6F ボークスのスーパードルフィー 
4F 海洋堂:食玩、フィギュア、ガレージキット 
3F ケイ・ブックス:コミケ同人誌常設。商業出版物との区別が付きましたか? 
-買い物してみる
--ソフマップ
1982年から再生PC取り扱い。経産省から「消費者志向優良企業等表彰」。アキバ12店舗他、全国に計38店舗。MSのMARプログラム参加で「リファブリッシュ」推進 
--DOS/V通り
離合集散激しいが、ジャンクショップ多数 
--リユースノートPC(ICTプロジェクト)
なるべく状態の良いネットブック:2万以内 
アキバで集まらず池袋ビックアウトレットへ行きました 
--1000円で何が買えるか?
  リンク 
USBメモリ、携帯用Micro SD、デジカメ用SDは4G?8G? 
自分の携帯、デジカメの対応上限を確認しておく 
スカイプ用マイク、カメラ 
以下アキバグッズ店で 
※購入時はできるだけ底値を追求し、「舛谷」名で領収書を受け取り、買った物を持ってきて見せ、説明する 
底値調べ http://kakaku.com/ 
-アキバグッズ
おでん缶 
チチブデンキ 
あきばおー 
ジーンズメイト アキバあそび館(旧アソビットキャラシティ:みやげ物屋) 
6階にあそび空間MATE(イベントスペース) 
-食
キュアメイド(がちゃぽん会館6F) 
iCafe AKIBA PLACE店(フリーフード) 
ラーメン 
じゃんがら本店 
粋な一生 
台東区台東1-27-2 竹善ビル1F(03-3837-8117) 
麺屋武蔵 武仁 
千代田区神田佐久間町2-18-5 アークビル1F(03-5822-4634) 
天狗缶詰:おでん缶、ラーメン缶 
ケバブ 
スターケバブ 
キングケバブ 
その他 
インディアンレストラン アールティ 
千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F(03-3864-5602) 
かんだ食堂 
千代田区外神田4-4-9 角豊前川ビル 1F(03-3253-6255) 
牛丼専門サンボ 
千代田区外神田3-14-4 国際ビル1F 
昭和食堂 
千代田区外神田3-13-7 田中無線電機ビルB1F(03-5294-2311) 
ジャイヒンド 
千代田区神田練塀町49 東和ビル1F(03-3253-2626) 
-その他
でぃあすてーじ 2008.9- 
萌えイベントステージ。ガラス越しに丸見えなのが新しい:ステージ場の観られる者だけでなく、観るものも外の視線を感じ演じている 
ベルサール秋葉原 2009.7- 
2008.6事件以来、歩行者天国、路上パフォーマンス禁止で代替施設 
秋葉原PCゲームフェスタ開催してました 
3D対応のビデオボード、ガレリア対応ゲーム等 
-アキバに隣接する見所
-交通博物館跡(1936-2006)
旧万世橋駅。遺構あり 
駅舎は東京駅、旧ソウル駅と同じく辰野金吾設計 
神田川沿いのレンガ外壁が、万世橋から見ると美しい 
さいたまの鉄道博物館(2007-)が後継施設 
--万世橋
中央通り(R437)が神田川にかかる橋 
関東大震災後、1930年にコンクリート製のアーチ橋として架け替え 
立派な街灯付きの欄干 
袂に旧須田町派出所(ラジオガァデン横)や旧都電の架線柱など 
--神田淡路町(旧連雀町)
以下の老舗は奇跡的に空襲を免れた建築物でもあります 
池波正太郎『散歩のとき何か食べたくなって』新潮文庫にも登場 
竹むら(甘味処,1930) 
まず桜湯が出て来ます 
そして甘味(粟ぜんざいやあんみつなど) 
渋い緑茶で締めます 
二階の座敷(12畳,20人まで,火土日以外利用可)は3時間3,500円で借りられるとのこと。俳句会などの会合で使われているそうです 
神田薮蕎麦(1923) 
ぼたん(鳥鍋,1929)http://r.gnavi.co.jp/g198900/ 
いせ源(あんこう鍋,1932) 
まつや(1925) 
いずれも都選定歴史的建造物です。上記カッコ内数字は建築年 
立教大学本館、図書館旧館、チャペル、第1食堂、2号館、3号館(いずれも1918)も 
-参考
秋葉原の歴史(90年代まで) http://www.akiba.or.jp/history/ 
あきばっパら http://www.akibappara.jp/ 

*ゼミ合宿  
-日時
5/1土-2日 
-一日目
8:45 集合 
9:00 プレゼン開始(会議室) 
昼食持参 
18:00-20:00 夕食 
プレゼン(会議室) 
-二日目
8:00 朝食 
チェックアウト 
プレゼン(教室) 
-場所
太刀川交流会館 
国内合宿地 
-担当
遠藤、水本 
-内容
--テーマ報告
合宿までに研究計画書提出(参考文献表含む) 
現物、コピー、ファイルなど手元にある参考文献に○印 
--プレゼン
スライド10枚程度でプレゼン15分+質疑5分 
プレゼン用のパワーポイントスライドをUSBメモリでデータ持参(念のためプリントアウトも) 
FAQ 箇条書き参照 
配布用のレジュメと参考文献表(現物、コピー、ファイルなど手元にある参考文献には○印)をあらかじめ20部コピーして持参 
FAQ レジュメを切る 参照 
※スライドのプリントアウトとレジュメは別もの 
参考文献検索はFAQ 調べものの手順、オンラインデータベース 参照 
-講読開始
*講読開始