差分表示
- 最後の更新で追加された行はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された行は
このように表示します。
*プロジェクト報告
**観光まちづくり
・10月22日の谷根千フィールドワーク
・スムーズに進行できた。
・地域の方々の自分の街を愛している気持ちが理解できた。
**トラベルライティング
・10冊くらいを読む予定。
**日アジ
・DVDを見て進めていく。これからどのように進めていこうか検討中
**まなざし観光
・グアムの新しい観光について→旅行プラン
**グローバルスタンダード
・旅行博に出展しようか検討中。
*自主企画
・山手線一周 日程 池袋東口11月3日
*卒コン
・1月19日 担当、横井 村井 加藤
*ニッポンの海外旅行 購読
担当(進行役) 中橋
ディスカッション形式で進めていく!
**旅行離れについてどう思うか?
・20代海外旅行が減少しているというのは事実であろうか。事実と断定!
**原因は?
・現在の旅行は、歴史や文化と切り離されているものが多い。
・リスクを犯してまで新しいものや発見はほしくない。
・優先順位が低下している傾向にある
・目的が軽薄になっているのでは。
**海外旅行の存在ってなに
観光→お金と暇さえあれば行きたいと思えるもの。あこがれ。
BUT その定義が、変化しているのではないか。つまり、あこがれではなくなってしまっているのではないか。
原因
・観光が情報に左右されている。メディア論的説明!
・テロなどの物理的原因以前から、若者の海外旅行離れは進んでいた。
・お金と時間の使い方の変化
**結論
・海外旅行に対して否定から入るのはよくない。
・周りの環境が重要。海外旅行デビュー時の印象が、リピーターになるかを決めるのでは。
(海外旅行に行く理由)
・多文化の視点を学べる
・非日常感を求める
・視野を広げたい。成長を求める。