FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示

09/12/22/3

差分表示


Nbk5Sm  <a href="http://qykuyinwzuko.com/">qykuyinwzuko</a>, [url=http://qktloxhremzm.com/]qktloxhremzm[/url], [link=http://fkpujwtzsaod.com/]fkpujwtzsaod[/link], http://ylpgfjdpyqok.com/
*観光庁シンポジウム
**観光庁から観光学部への依頼
-アンケート目標1000人
-立教観光生用のアンケートを作成(アンケートBOX設置予定)
 アンケート締切は2/1(月)・授業内配布+α
**2月20日シンポジウムを予定
-担当:岩間、村井
*ゲストスピーカーとの意見交換
-候補  高橋歩(バックパッカー)←浜ちゃん大推薦!
    たかのてる子(エッセイスト)
    前川健一(トラベルライター、「アジアの路上でため息ひとつ」)
    下川裕治(トラベルライター、「外こもり」)
    沢木耕太郎(「深夜特急」)
    前原国交省大臣
    観光庁長官
*アウトバウンド思考の強い観光学部生と他学部生との意見交換
*テーマ「なぜ若者は旅行に行かないのか?」
-バックパッカーの人を呼んだ場合の話の展開をどうするか
 →観光学部生:観光に積極的
 →学生側に観光反対、否定派やあまり観光に行かない人を選んでは?
*候補者の多数決
-小説、ジャーナリズム系が多数(トラベル系に決定!)
-候補順位 ①高橋(浜田調査)②下川(3年生がコネクションを取る)③沢木④前川 
-役職
 統括:森田彩、アンケート:片山、森田千、会計:浜田、渉外:他ゼミか彩花が兼任
-予算
 アンケート20万、シンポジウム10万くらい

**APUとの1月30日のリレーセミナー
-複数の大学教授が講義してくださった後に学生からの質問を受け付けるという形態
-不参加者をメーリスで確認


*プロジェクト報告
**トラベルライティング
-ショートリスト作成完了
-来年最初のゼミでみんなでチェック(7編)、投票はweb上
**ICT
-「セカンドライフ」:オンラインゲームというよりブラウザにしてみては?
**ホームステイ
-事前研修1月半ばと2月に予定
-リーダーは天野
**日アジ
-フィールドワーク終了:共有
 →原爆資料館と靖国神社の比較をしてみる(ホスト、ゲストの立場の違い)
-広島、長崎小旅行やフィールドワークは可能か?
-プロパガンダ:軍国主義的、民主主義的
**まなざし観光
-方向性を変えてみる?
-広告研究、キャッチコピーのまなざし
-来年の2年生にプレゼンする前までに固めていく

*講読p47~70
**第三勢力:南北で分裂が深刻化。「青と緑の争い早急に解決」
 両者とも統一。独立をいうが実際は権力闘争目的。庶民は被害者。
-李登輝:陳水扁の人間の幅の狭さを指摘→しかしその後中台融和の国民党に異を唱え台連を結成、民主党をバックアップするようになる
-立法委員選挙で「緑」敗北、これを機に李登輝と陳水扁の不協和
-李、民進党、陳に対し「政権交代から7年間、何もしなかった」として対決姿勢を鮮明にし、両者の関係は完全に破綻→独立派の中で民進党支持者と李支持者との亀裂を生みだす
-謝長延、馬英九に対しては批判を控え、新総統に期待をつないだ
**広がる経済格差
-抑制的な対中経済政策を開放政策に転換→IT企業が勢力拠点を中国へ。所得格差の拡大
**存在感増す「新移民」
-台湾で就業する外国人労働者が年々増加
-権利の保障、共存
**進む政治離れ
-中立無反応の割合の減少
-どちらに投票しても政治は変わらないというムード
**第2章 「緑」の挑戦と「青」の抵抗
-大統領制か議院内閣制か
-p68の「台湾の政治制度」において日本の「司法」を入れるとするとどこになるか?