FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示 編集 | 編集(管理者用) | 差分

24/06/24/4

編集

桜桃忌

編集

 6/19太宰治の命日 舛谷研究室で毎年やっている。

マレーシア

 ・位置づけとミッション  社会学部観光学科の時から30年に及ぶ多様な実践  関係人口段階 ゲストでありながら、現地と協力をする  ASEANのclean sityに選ばれている  ・内容 ホテルは日本のビジネスホテルレベル

マレーシアの国立大学の南部州所ホールのキャンパスを訪れ大学見学、現地学生と協働

バトバハ市内の散策(多文化の建物が見られる)町の人と交流

ジョホールの戦前日本人史のパネル作成

リビングラボの研究補助(四人)とスリメダン植物園、バリットスロンなどの散策・記録

海外日本語教育サポート 日本人とのファーストインプレッション‼

8/30クアラルンプールでホテル視察

文献講読

 ワールド・カフェ形式での意見交換:最も重要—赤ペン メモすべき—青ペン 面白—緑ペン

10~15分で意見が一回りしたら一人残して別テーブル 同じテーブルに残れるのは一人二回まで

グループ1:ネイチャーライティングの定義をまとめると、人間が自然を主観的に書いている 共通する意識は自然への崇敬→人間と自然の共存に意識を向けさせる

グループ2:自然を主観で書いているノンフィクションエッセイであるがその中に自然崇敬があり、人間社会の秩序とは異なる。その自然をベースに自己や社会の在り方を描く

1は自然を主として書いている、2は人間を主として書いている