FrontPage
|
一覧
|
検索
|
更新履歴
(
RSS
) |
新規作成
編集
|
編集(管理者用)
|
差分
19/06/24/4
プロジェクト
ICT
観光まちづくり
メディア・ツーリズム
トラベルライティング
日本とアジア
グローバルスタンダード
ホームステイ
社会連携
スケジュール
講読
編集
プロジェクト
編集
ICT
編集
数人が仮想サーバーアクセスに取り組んだ
観光まちづくり
編集
特になし
メディア・ツーリズム
編集
キングダムについての発表
トラベルライティング
編集
ひとときの購読
日本とアジア
編集
グローバルスタンダード
編集
特になし
ホームステイ
編集
特になし
社会連携
編集
横瀬町の金子さんとテレビ会議を行い、マルシェの振り返り・反省を行った
スケジュール
編集
6/24月5限847 ベトナム国家大との合同ゼミ〜夕食会?
6/27木15時 定例会:ペルー移住120周年記念事業実行委員会 定例会(ペルー大使館商務部)
(7/2火 試験方法発表)
7/6土10:00日比谷線三ノ輪駅1a集合 台東区文学散歩(文学系3教員帯同)
福長、橋本、松原、亀口
キーワード:台東区x樋口一葉
7/12金9:00-10:40新座駅改札集合新座キャンパス解散 初年次ゼミサポート(地元新座の文化資源である「野火止用水」を歩きつつ、まちあるきフィールドワークの視点を学ぶ)
7/20土(〜29月)マラヤ大日本文化体験プログラム(言語文化現地研修との相互受入プログラム)
太刀川チェックイン
キャンパスツアー担当
https://drive.google.com/open?id=1MSdn1R_ymtWW_JHYzg7ed9NHnmBRH5AJ
歓迎会無料参加
7/22月4限847 マラヤ大との合同ゼミ
7/22-23月火 ホームステイ受入
7/22月ゼミ後から翌23火朝まで
7/23火13-19:00 秩父ジオパークツアー(新座キャンパス発着で費用無料)
岡、中野
7/27-28土日 富士登山 9:00新座キャンパス集合、翌日夜解散
7/27のみマラヤ大生同行
詳細はLINEグループ参照
バス、保険、入浴代計6000円は授業期間中に集金(グロスタリーダー)
山小屋8560円は現地で(グロスタリーダー)
7/31深夜-8/6火KL解散
クランタン大学訪問1908
担当確認
事前研修はClassroom実施
8月 夏の自由研究企画@横瀬町+西武鉄道
リリース
概要・参加者
9/22日 横瀬町寺坂棚田 彼岸花まつり(依頼あり次第)
11/17日 ゼミ総会@池袋一食
現役は秋学期早々に出欠確定させるので、ぜひ予定しておいて下さい
11/30土 にいざマルシェ@新座キャンパス芝生広場
中野、村上
12/1日 野火止用水ゆるキャラフェス
岡、佐橋
講読
編集
Powered by WalWiki 2.1.0 based on
YukiWiki
2.1.2a.
Modified by
Satoshi MASUTANI
.