プロジェクト報告
- まちづくり
- 11/12(日) 山手線徒歩一周
- 反省点
- 個々でコンビニに寄ってしまった→バラバラになるとタイムロス
- 夜ご飯をいつどの様に食べるか決めていなかった
- 朝7:30〜スタートは良い、でも終わりは22時になってしまう
- 恵比寿で20分近く滞在する必要ない、一周する人にとってはタイムロス
- 先生が抜けてから学生だけで池袋までたどり着くことが出来た
- トラライ
- 機内誌部門 優秀賞候補作品投票web上で実施→審査結果確定
- 学生奨励賞部門 ショートリスト発表→審査委員に送付
- 新座賞部門 ショートリスト決定→倉林さんから新座市の審査結果は戻ってきている
- 社会連携
- 11/12(日) "すぐそこ新座"発見ウォーキング 2年新ちゃん 3年有賀参加
- 11/23(木) 野火止用水ご当地グルメ×ゆるキャラ®︎フェスティバル 立教からゆるキャラ®︎5体
- 2/10・11 芦ヶ久保の氷柱「光のお花畑(仮)」
- 11/29(日) 横瀬祭り 3年大林・有賀が参加
ゼミ説明会についての反省
- 1回目:パワポが映らなくて紙媒体上での説明に
- 各種サブゼミの内容にズレがあったかな…?
- ランミの内容が薄くFWに重きを置き過ぎ?
- ゼミ全体についての説明(国内合宿・海外合宿について)がなかった
- レジュメ(トラライポスターも)の部数が足りなさ過ぎて貰えてない1年生が多くいた
- 教室が狭くて席数が足りなかった
12/2・3 津南ジオパークモニターツアー
- 気候的に雪は大丈夫なのか
- どのジオサイトに当日行くか選定