4限は講読、5限は合同
2月2日卒論報告会後
パソコン購入、動画編集ソフト導入。運用方法は?
原発設置の是非 中東からの石油輸入への不安、代替として米からのウラン購入 (親米政策の一部?) 日本の原子力関連の部品・技術の世界的価値 ⇒輸出向けに生産 ⇔安全性についての疑念(日本国内での原発稼働率は約66%)
エネルギー政策 省エネルギーは結果が出ている 自給率の問題 原発をやめて、新エネルギー(太陽光など)に移行するのか ⇔自民党、原発に関しては現状維持
新エネルギー開発に注力すべきではないか?