FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示 編集 | 編集(管理者用) | 差分

13/06/10/3

編集

4象限のマトリクスによる分析

はてなブックマークを表示 はてなブックマークに追加 リンク 編集

マトリクス(行列)事例

重要度×緊急度

費用×効果

市場×製品(アンゾフ)

やる気×能力

ex)市場×製品(新、既で見た場合)

第1象限:多角化 第2象限:市場開拓 第3象限:市場浸透 第4象限:新商品開発

電子書籍やLCCなどは、既存のものであるが新たな市場を生み出している点で、第2象限の市場開拓に当てはまるといえる

文学テクスト3章

→旅の場合:身体と心は主体的。

      誰の身体なのか→“私”の身体

→映画の場合:誰の身体なのか→自分ではない身体

〈身〉の構造

  • 『身の構造』~身体論を超えて~ 市川浩著 講談社1993

→既存の心身=元論

  • 結論:身体は体内を内蔵しない〈断片〉である。
  •     (心身=元論を超えて)

身のシステム

  • 樹形図(ツリー型)

→二分法は簡明で理解しやすい

 心身二元(分)の所以

  • 網状交叉(ウェブ型)

→〈身〉の構造

多次元ネットワーク

  • ドゥルーズの「リゾーム」
  • 重なり合ったウェブ型

Ex)開かれた社会での友人関係

→これで考えると、心身二元論などどうでもよい

コンテクストを司るものとしての差異(他社構築)

※再考、再認識(修正主義)への手掛かり