FrontPage | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS) | 新規作成
はてなブックマークに追加 はてなブックマークを表示 編集 | 編集(管理者用) | 差分

12/12/10/3

編集

交流文学論2<第11回>

編集

タミル語文学の流れ

五一三事件後の政府方針

  • 1969.5.13 五一三事件
  • 1970.8 国家原則
    • 神への信仰
    • 国王および国家への忠誠
    • 憲法遵守
    • 法による統治
    • 良識ある行動と特性
      • マレー人、イスラーム有利
  • 1970.9 初代首相、独立の父、ラーマン辞職
  • 1971.2 非常事態解除

敏感問題とは

  • 1971 ラザク政権下、憲法改正
  • 「国民の調和に向けて」
  • 市民権、民族問題<マレー人特権>、言語<マレー語国語問題>、宗教<イスラム・特にスルタンの地位>についての一切の言論を禁止。

プミプトラ政策(マレー人優先主義)

  • 1971.5 ラザク政権下、第二次マレーシア計画
  • 新経済政策(NEP)
  • マレー人所得向上のため「プミプトラ政策」

国内安定法(Internal Security Act)発動

  • 1987 華語小学校人事問題をめぐり、人種暴動寸前
  • 茅草行動、大逮捕、Operasi Larangとも

1987の傷跡

  • 18年かかって拭い去られつつあった五一三の悪夢
  • タイや台湾に本格的に拠点を移す華人も。
  • 五一三の記憶がない60年代以降生まれの若年層にショック

民族問題をどのように題材化するか

  • 丁雲
    • 本名:陳春安
    • 1952年クラン生まれ
    • 「故郷包囲」(囲郷)1982
      • 山中で共住する華人、マレーシア人の五一三事件への反応を描く
  • シルビア・シエン
    • 1966年マラッカ生まれ
    • 「親愛なるデニス」1993
      • 1987の影

マレーシア女性華人作家 シエン・スクライ

  • マラヤ大中国研究学部卒業。日本、ドイツに留学。
  • 前独立中文ペンクラブ会員
  • 現在アメリカペンクラブ会員