けんさんの発表
きっかけ
「GO」という映画
→在日韓国人が日本で生きていくストーリー
自分の人生は恵まれている
「選択肢の幅が広い」という意味で、自分の人生は恵まれている。
大学での学部の専攻に関係なく就職活動では職種を選べる日本。
これは世界の中ではマイノリティである。
Ex) マシュケシュのババ
ババ="何もしない"という職業、身分
50歳=アフリカの平均寿命
日本は多くの人が、「80歳まで生きる社会」
そこで自分に何かができるか?という問い
職につけない
マケドニア、ヘルツェゴビナ、南アフリカ
この3カ国は失業率が高く、職につこうとしない人もいる。
これは早くに死んでしまう環境にも原因があるのでは?
chance
インド等でのアルバイトの経験から、
時給1000円×10時間で一万円稼ぐことができる日本は恵まれている。
チャンスがあるならとびこむ、やりたいことがあるならやってみる
学び続けたい
学だけでなく、実際に行って人に話を聞いて学びたい。
学び続けることが大切。