ICT
・1月10日のランチミーティング
横井さんの発表。
・1月17日のランチミーティング
宮内の発表
関口不在のため、2年佐藤が司会進行を行う。
・研究室の扉にITパスポートの参考書を置いておくので、必要な人は持って行ってください。
・今後
ゼミサーバーのバックアップを行う。
自炊を行う(仮)。
来年度前期にプログラミングの集中講座
まちづくり
・3月までに何らかの形でフィールドワークを2年生主体で行う
メディアツーリズム
・秩父フィールドワークの報告書作成中
トラベルライティング
・1月11日にANAの期待工場見学を行った。利用前の787を見ることができた。
初のフィールドワーク
日アジ
・日本の上海、朝霞のフィールドワーク
変な土産物屋、ジオラマ、1952年に米国向けに生まれたJAZZ喫茶、本田美奈子の慰霊碑などを見学。
まなざし観光
・観光まなざしの定義を原文を当たって調査。
ホームステイ
・ポストカード、手紙を作成し、今年行く人に届けてもらう。出来上がったら研究室前の封筒の中へ。
・LCCチケット取得講座
羽田→マレーシア→
・日豪訪問キャンパスツアー(1月30日)、都内見学鎌倉、浅草、秋葉原(2月10日)