自推。スキャナー買います。担当:みさ (本をばらばらにしてスキャンし個人閲覧用にWebデータとして保存する事は可能、ただそのバラバラにした原本は破棄してデータは他の人と共有してはいけない。)
ピースボートでの旅、楽しんできてだわ!ぬんちゃん次期代表がんば(‘∀,)
山手線一周についての説明。 日時は11/13(日)。3年からは10人程度参加? 距離にして40km前後。所要時間は10時間前後!
来週、5限の時間にゲストスピーカ。 先生がモンゴルでつかまえた方。 そのあと懇親会。
10/22(土)の2限に言語と文化特殊講義。
オーストラリアホームステイの希望者も今週中には連絡をする事。
旅行博での気付き、学び。 業界日として行けた事での学び。例えばスポーツツーリズムの可能性とか。 ・航空ブース、CA衣装体験等が充実。ミスグアムが美人。 ・ひこにゃんが可愛かった ・ロシアブースはモスクワやサンクトペテルブルグ等。中央アジア そこから学ぶ、日本ブースに行く事。それはいま現代社会で日本がどのような売られ方がされているのかといった事も学ぶ機会である。 ・業界日はやっぱり得。混雑具合も ・スポーツツーリズムの可能性。例えば八ヶ岳の周囲にトレールコースを建設中。 ゼミ活動として4000kmのキナバル山登頂はどうだろう?
今野さんは携帯を水没させてしまった模様。
11/26、14:00~N243にて舛谷ゼミ就活セミナーあり。 先生の希望を言うなら、4月に終わるべき。長々とやるもんじゃない キャリアセンターにはお世話になりまくれ。
稲垣先生より 10/12(水)の10:45~N225でクイーンズランド大学の留学説明会。