プロジェクト報告
ホームステイ
- 四年生参加予定者が全員不参加へ
- 結果、参加者4人
- 参加希望者を強く募集いたしますので、興味ある方は積極的にお願いします
- 1/20までにパスポートを集めなければいけないのでお急ぎ下さい
- 1/20に事前研修行います
トラベルライティング
- 機内誌を読んで一番いいと思った記事を選び、メールにて投票をお願いします
- プロジェクトリーダーが留学してしまうので、次期プロジェクトリーダーを決めます
- 今年度の年間スケジュールでは少々厳しかったので、組み直しをします
その他
1/15、新年会
- 志木駅前のKFCに18:00集合
- 会場は「串焼き かめや」
- 参加者はおよそ15名
1/19、ゼミフェアウェル
- 出席者
- 横井、池田、浜田、福司、星野、村井、中橋、片山、大和田、森田彩、森田千、岩間
- 欠席者
1/30、ユースツーリズムセミナー
- 出席者
- 横井、池田、佐藤、天野、星野、大和田、中橋、森田彩
- 欠席者
- 保留
- ゼミ出席者のみ把握、欠席者は指示に従って直接連絡をお願いします
- 二年ゼミ生は基本的に全員参加です
観光庁アンケート
- アンケートはまとまりました。印刷も済んでいます。
- 早速水曜1、2限でアンケートを配布しますので、時間がある方は手伝って下さい
- 全部で1000人から意見を徴収しなければいけないので、サークルや授業等、その他の人脈のご協力をお願いします
- 授業内でアンケートを配布する場合、回収は事務部の回収箱への投函とします
- 全カリの授業や他学部の教授による講義での協力を依頼する場合、学生からの依頼でお願いします
- できるだけ1月中に回収できるようお願いしますが、分析に間に合うようであれば2月に配布して下さっても結構です
2/20、シンポジウム
- 第一希望の高橋歩さんは都合が合いませんでした
- 下川さんに依頼中です
- 下川さんの<たそがれ色のオデッセイ>というブログがあるので、目を通してみると良いでしょう
- ブログ内に設置されている、「オーナーへのメッセージ」という欄からの依頼は可能かどうか申請中です
- シンポジウムのコンテンツを拡充させなければ人は集まりませんよ
- 観光や下川さんに関連するmixiのコミュニティでお知らせをすると良い
1/27、送別会(by 浜ちゃん)
- 大和田さん、片山さん、村井さんが留学されるので、その送別会をやりましょう
2/4、懇親会
- 新ゼミ生が決まりました
- 二年生は基本全員参加でお願いします
課題
- ページを指定し講読本を読んできてもらいます。課題は後日メールにてお知らせします。