プロジェクト報告
ICTプロジェクト
- 11/19(木)ミーティング
- プロジェクトメンバーの細分化を検討中
- 新しいブラウザに手を出したり、みんなでオンラインゲームをやったり
- 11/26(木)昼休みミーティング
- 五号館五階ラウンジ
- e-learningをやってみての感想を三年生と話し合います
- e-learning
- 次回ゼミまでにスタディスキル<レポート作成>の第六章、第七章まで進めてきてください
- ゼミサーバーの立ち上げ
ホームステイ
- 人数が足りていないので、興味ある人はどうぞ
- ホームステイできるのは今か4年の今頃で、就活のネタとして使えるから今がベスト!
その他
自主企画(浜田プレゼンツ)
- 12/2(水)、新大久保集合
- 韓国料理を食べた後、みんなで恵比寿のイルミネーション見に行きましょう
観光庁依頼
- 参加で決定しました
- スケジュール
- 11/20(金):事前説明会
- 12月上旬:アンケート案の取りまとめ
- 12月中旬~1月:アンケート実施
- 2月上旬:各大学にて集計
- 2月中旬~下旬:分析
- 質疑応答
- 観光庁から何校かに依頼がいっていますが、他大学との連携はありません
- 観光学部生にのみアンケートをとっても偏りがでるので、サークルや授業繋がりで他学部にもアンケートをとってもらいます。最低でも新座三学部には協力してもらいます。
- 参加意欲のないゼミ生にも多少の手伝いはして頂きます
- 上級生も可能であれば多少の手伝いをする気持ちはあります
- コアメンバー(リーダー*)
- 村井さん、片山さん、中橋さん、岩間さん、彩花さん*、福司さん、佐藤さん、横井(強制)
ゼミ説明会
- 大枠説明
- パワポはみんなの協力のお陰で素敵なものができました
- 進行役は加藤さん、大和田さん
- アルバム制作は浜ちゃんを中心に行ってもらっています
- 説明会の日は、各プロジェクトリーダーは参加必須、その他ゼミ生も来られる人は来てください
- パワポ確認
- ICTプロジェクト解説「→コンピュータに触れる」
- エスニックメディア解説「『機内誌』、の言葉を削除」
- なつかしい論「『フィールドワーク』、の言葉を削除」、「『講読』、の言葉を追加」
- アルバム制作
懇親会
- 日程
- 2月4日(木)16:30~18:00
- 三年生からはOKが出ています
- 二年生も特に異論はありません
- 場所は未定です。これから中心メンバーで話し合います。